雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11

雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1652681.jpg

来年はニペソツ山の標高年ということで、「年賀状にニペソツの写真を」
と考えてらっしゃる方も多いかと思います。

どうせなら冬らしく白いニペソツがいい。
かといって冬が進むと雪が多すぎて登れない。

下界には雪がなくて山の上だけ雪景色。
そんな微妙な時期を狙っていました。
そして11月11日。その絶好のチャンスが訪れた!

ちなみに最初からピークは目指してません。
ニペの姿をカメラに収めればよかったので。

長い登山記を読んで下さる方は下のmoreからどうぞ!

↓ ↓ ↓





いつものように2時に起きて3時過ぎに自宅を出発。
いつもの幌加除雪ステーションで朝食&トイレ。

(すべての写真はクリックで大きくなります)

ニペの林道はここから始まる!
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_15222875.jpg

林道は8km弱。石狩岳に行くよりは少し短い。それでも鈍亀の僕は30分以上かかる。
10km走の世界記録が26分台というのに、こっちは8kmで30分以上。
なんという遅さだ!
後続車2台に先行させた。

途中何ヶ所か倒木が林道までせりだしていた。
1ヶ所は避けようがないほどで、小枝がボディに当たってしまった。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_15285981.jpg

今日のニペは6組11名の登山者がいた。
この時期としてはかなり多いのは、やはり年賀状写真のためか。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_15312991.jpg

先日買ったばかりのザックにスノーシュー、軽アイゼンを持っていく。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_15323046.jpg

登山口。この9月に標識が新しくなったらしい。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1611576.jpg

最初の丸太渡り。霜が付いてて結構滑りました。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1621554.jpg

登山口の気温-3℃。つららが出来てます。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_163959.jpg

歩き始めは笹の葉に雪が乗ってる程度。
でもこれが笹を払うたびに雪が身体に付くんですよねぇ・・・
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1674921.jpg

ものの数百メートルでこんだけ増えます。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1683671.jpg

青空と樹氷。メチャ綺麗でテンション上がります!!
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16101562.jpg

通称「おっぱい山」・・・うーん、かなりリアルにおっぱいだなぁ・・・。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16111684.jpg

ウペペサンケも見えた!
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16133990.jpg

こんな風に枝を掻き分けて進まなきゃならないとこも結構あるんですよ。
ザックに付けたスノーシューに引っかかって、これがストレス!
しかも首から提げたカメラは守らなきゃならないし!
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16145346.jpg

でも景色は綺麗。クマネシリ山塊と樹氷。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_161663.jpg

ここ、例の大岩なんですが、トレースは下の斜面を巻くように付いてました。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16171346.jpg

天狗のコルにはテント一張り。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16194110.jpg

札幌からいらした男女2人ずつの4人のパーティでした。
昨日はテント担いでトレースとピンクテープを付けながら登ってきたそうです。
おかげでメチャクチャ助かりました!ハッキリ言ってトレースがなきゃ僕には無理でした!
4人全員にお礼を言っておきました!

快晴の上にほぼ無風。気温は氷点下でも全然寒くない。
歩いてるときはユニクロのヒートテック長袖Tシャツ1枚で通しました。
手袋も軍手だけ。
でも他の方々はしっかり着込んでましたね。僕だけ薄着www
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1621423.jpg

前天狗への登り。バックにトムラウシ。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16253446.jpg

キックステップ出来ないくらい雪が固い。
それでも底の擦り減った夏登山靴でがんばりました。ストックの力を借りて。
アイゼン付けた方が楽だったと思いますが、面倒だったのでwww
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1627258.jpg

振り返ると雪の上には自分の足あとだけ・・・
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16283029.jpg

いつもはナッキーがいっぱいいる岩場も、今日は鳴き声もしない。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16311098.jpg

天狗平のちょっと手前で女性2人組とすれ違う。日帰りの中では1番にスタートした方だ。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16322865.jpg

そして、、、登り始めて3時間半。ついにニペがその姿を現した!!
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16332915.jpg

ウペペサンケとニペ。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16342755.jpg

十勝連峰。下ホロカメットクからオプタテシケまで綺麗に見える!
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16353592.jpg

凛々しい!
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16364742.jpg

途中からかなりお腹空いてたが、ニペが見えるまでは!と頑張った。
ここでランチタイム♪
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16374388.jpg

孤高のトムラウシ。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16382485.jpg

十勝連峰。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16385986.jpg

天狗岳のコルの右の小さなピークまで登る。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_164046100.jpg

ストックを雪面に突き刺し、そこにサングラスを引っ掛けたまま撮影に没頭する。
そしたらストックが倒れ、サングラスが谷底に・・・
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16421230.jpg

みるみる落ちて行った・・・とても降りれるような斜面じゃなかったので回収不能。
山に物を残してきてゴメンナサイ。
買ったばかりでこの日初めて使ったサングラスだったのに・・・(/_-。)。。。
でもストックまで落ちなくてよかった。倒れた向きが悪きゃストックも谷底だった・・・。

ウペペサンケの稜線。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16442822.jpg

こうして見るとトムラウシの山塊はデカいなぁ・・・。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16474343.jpg

糠平湖とウペペサンケ。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16483772.jpg

石狩連峰も綺麗!
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16492837.jpg

左に忠別岳、中央に旭岳。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16501833.jpg

影撮り。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_16592558.jpg

尻滑りしたら楽しそうな斜面。尻ボ買ってくればよかったー(>_<)
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1722475.jpg

樹氷と奥には糠平湖。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1701391.jpg

降りて来ると雪は減るけど、石が凍っていてむしろ滑る。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1711387.jpg

登山道の中を水が流れ始めたら登山口が近い。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_173179.jpg

相変わらず凍ってる。今日は真冬日でした。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1741463.jpg

クルマ、無事。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1745698.jpg

帰る時には誰かがあの邪魔な枝を切ってくれてた。感謝♪
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1755466.jpg


下山後は「三股山荘」へ。林道入り口から1kmも離れてないくらい。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1773820.jpg

店内には先客が一人。話をしたらヤマレコの 『ubejin』 さんだった。
石狩岳に登ったが、あまりに厳しくて肩分岐で撤退してきたと。
ちなみに石狩岳には他には誰も登ってなかったそうです。
ついでに言うとニペではヤマレコの 『h2013m』 さんともお会いしました!

今日もまたケーキセット(750円)を注文。
今日のケーキはかぼちゃのシフォンケーキ。
ケーキもコーヒーも美味かった~!
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_17105582.jpg

ubejinさんは先にお帰りになって、客は僕一人になった。
今日もまたマダム&お姉さんとたくさんお話しました。
(先月来たことも覚えててくれましたーO(≧▽≦)O)

古いニペソツの山頂標識。ここのご主人が作ったものだそうです。
雪のニペソツ山 登山記 2012.11.11_a0145819_1714315.jpg

今回も美味しくて楽しい時間を過ごせました。もう毎回寄っちゃいますよ!

【参考タイム】
3:20自宅(千歳)発-6:50ニペソツ山登山口着
千歳東~十勝清水間は高速利用
幌加除雪ステーションにて朝食・トイレのため15分休憩
林道は約8㎞、30分。←他の方ならもっと早いと思います。

7:15入山-9:30天狗のコル-10:40~11:10天狗平(ランチタイム)
-11:25~11:30天狗岳-11:50~12:00天狗平
-12:45天狗のコル-14:15下山




是非、こちらの記事もごらんください。こちらのニペもとってもカッコよいです!
↓ ↓ ↓
ニペソツ山 登山記 2011.9.11
【標高年で大盛況】 ニペソツ山 2013.9.22
今年も白いニペソツ山を見に。。。2013.11.17


***
by yah-_-yah | 2012-11-12 17:23 | 登山(東大雪) | Comments(33)
Commented by kuriokun at 2012-11-12 20:42 x
懐かしいな、懐かしいな。良いな、良いなぁ。
7月に歩いた時のことを鮮明に思い出しましたよ。
今年中にもう一度行こうと思っていたのに、行けなくなってしまったニペ。yahさんが行ってくれたので姿を拝むことが出来ました、ありがとう!

思い切って、厳冬期にアタックしてみようかとも思ったりもしましたが、行程的に日帰りじゃ厳しいか。テン泊は装備が無いから無理だし・・・また来年ですね。。。
Commented by yah-_-yah at 2012-11-12 21:12
●kuriokunさん
ニペ、いいですねぇ。
僕も去年の9月以来、2度目のニペでした(と言っても今回はピーク踏んでませんが・・・)
冬は林道にクルマが入れなくなるので厳しいですよね。
日帰り無理だしルート取りが難しいのでちょっと敷居が高いです。
僕は来年は花の時期のニペに登ってみたいです。
Commented by ms090 at 2012-11-12 23:21
完全に雪を纏ったニペソツ山は、世界の名峰にも負けない美しさですね。
雲海と澄んだ青空、黒い岩肌と尖った山容で凄い高峰のような印象を受けました。いや~本当に美しい、この目で見てみたいです。

氷点下でもヒートテック1枚ですか・・・私はアンダー2枚は着ますのでyahさんはもっと暑がりですね。(笑)
私も同じ山に登っていても、他の人が厚着だったりするので『あっれ~?』って思ったりします。
お陰で、冬山はレイヤリングで悩みまくりです。
Commented by yah-_-yah at 2012-11-12 23:31
●ms090さん
ニペは紛れなく名峰ですよね。登ればわかりますよね。
天狗平でニペが見えると感動します。

僕、結構汗かきなんですよね。
運動するとすぐ汗出ます。冬に汗かくとその後が寒くなるので、出来るだけ汗をかかないように薄着します。
冬山登るときは面倒くさがらずにマメに脱いだり着たりしなきゃなりませんよね。
それに昨日は風がほとんどないのがよかったです。おかげで寒さをあまり感じませんでした。
昼食休憩の時も上に薄手のフリース1枚着ただけでした。
でも他の方々はしっかり着込んでましたよ。
そんなに着て歩いて暑くないの?ってくらいに。
Commented by ぎょ at 2012-11-13 10:19 x
こんにちは
素晴らしい景色ですね!!
タイミング的には最高の季節ですね。
参考になりました(^o^)
Commented by yah-_-yah at 2012-11-13 10:24
●ぎょさん
こんにちは。
今回は本当に運がよかった。
日曜日にこんないい天気。しかも雪の積もり具合もちょうどいいくらい。
前日のテン泊パーティがトレース付けてくれてた。
Luckが色々重なりました!こんなこともうないかも!
おかげで僕は楽して白いニペに会うことが出来ましたーO(≧▽≦)O
Commented by ピータンまま at 2012-11-13 18:17 x
yahさん、はじめまして。
いつも他の方のブログコメント欄でお会いしていたので
初めてのコメントのような気がしないのですが(ё_ё)

実はずっとずっと前からブログ拝見しています
写真が素晴らし過ぎてなんてコメントしていいのか戸惑うくらいでした。
このニペソツ山も声が出ない!
いつも重い機材と一緒に山登りしてるのですね 凄すぎます!!!

yahさんがアイゼン購入の記事を見てさっそく秀岳荘に行ってみたり(笑)
いつも友人と噂しながら山歩きしてるんですよ♪

でも、車がカッコ良すぎてちょっとコメントしずらくて・・・(笑)
冗談です。
しずさんとのやり取り最高に楽しいですね なんか羨ましいです。

tarumae-yamaさんとスズさんとしずさん、もちろんyahさんは
憧れの方々です♪
大好きなお山の先輩としてこれからも訪問させていただきますね。






Commented by なおなお at 2012-11-13 19:21 x
yahさん、ニペソツ山登山お疲れさまでした^^
本当に素晴らしい写真で・・・
ため息しか出ません。
いや、素晴らしすぎてため息もあまり出ません。
本当に素敵!!
ぬくぬくと自宅でこんな素晴らしい写真を拝見出来るなんて幸せ♪
お友達にも「見てみて!絶対ね!」って宣伝してしまいました^^

今朝の通勤ではニペソツも石狩連峰もすっきり見えました。
真っ白の山達、本当に美しいです。
私には雪のある登山は無理ですが、来年はニペソツ山登りたいな~^^
シャチを早めに切り上げて、来年は今年より早く大雪に行きたいと思っています♪
チョウノスケソウに会いに♪

あ~^^
いい写真をありがとうございます(*´∇`*)ノ
ヤマレコもポチしまくってきました^^
Commented by yah-_-yah at 2012-11-13 21:01
●ピータンままさん
ご訪問とコメントありがとうございます。
僕も他の方のブログで度々お見かけしていたので、何度か訪問させてもらってました~。
こっそり覗いて帰ってました。すいません。

「写真が素晴らしすぎて」は大袈裟です~。そんなたいそうなモノじゃありません!
でもニペソツが素晴らしいことは確かです!
今回は運がよかっただけです。

元々写真を撮るために山に登ったのがきっかけだったので、やはりカメラは欠かせません。
いつもデジイチを首から提げて歩いてます。

ベテランのtarumae-yamaさんやスズさんと比べたら、僕なんかまだまだヒヨっこです。
とても憧れの対象とかになり得ないです。
・・・でもしずには負けたくない・・・

なんて、なんだかんだ言ってしずさんはこんな僕のことを相手にしてくれる、とっても奇特な、いや、貴重な女の子です。
ありがたいことですよ。

どこかで出会った際には声かけてくださいね。

そうそう、しずさんを飲みに誘ったらすごく喜ぶと思いますよ。
Commented by jusokita at 2012-11-13 21:04
素晴らしい初冬の山並みの風景を有難うございました!
その美しさに言葉が有りません。

あ、私は以前はよくきのこ採りや山菜で林道を走っていましたが
のこぎり(ゴムボーイ等)は、車の備品として必要ですねd(゚-^*)
登りの時に無かったのに、下りで太い倒木が横たわっていて
鋸が無ければ無理でした。
Commented by yah-_-yah at 2012-11-13 21:22
●なおなおさん
わざわざお友達に宣伝までしていただき、ありがとうございます。
こんな写真が撮れたのは運がよかったとしか言いようがないです。

今回のニペは運だけで登れたようなもんです。
たまには神様がご褒美くれるんだなぁ~、と登りながら思ってました。
99%、神様は意地悪ですけどね・・・^^

ニペ、来年は是非!!
近くで見たらもっと好きになること間違いないです!
ニペにも珍しい花があるみたいなので、来年は花の時期に登りたいです。

この日のニペなら、ほとんど夏山と変わらない感覚で登れたと思います。
それほどコンディションがよかった。
実際、冬用の装備は何も使わなかったし(服装さえも)。
運さえよければ白いニペも見れますよ!

ヤマレコの方もありがとうございました!

日曜、天気が微妙な予報ですね。今の所。
いい天気になるといいんだけどなぁ。
Commented by yah-_-yah at 2012-11-13 21:27
●jusokitaさん
ありがとうございます。
白い山並、本当に美しいです。
これが見れるから冬でも山に登る人がいるんでしょうねぇ。

林道走りにはのこぎりが必要でしたか!
今まで考えたこともありませんでした。
登山しなきゃ林道なんて走りたくなかったので、まったく予期せぬ出来事でした。

確かに、「倒木で先に進めない」ならまだしも、「倒木で帰れない」は困りますよね・・・(;^_^A
Commented by echaloter at 2012-11-14 00:23
いい山行でしたね♪
皆さんが絶賛してらっしゃるように、山も写真もすばらしい!!!
稜線がくっきり見える山々、写真を拡大してじっくり見ましたよー。
まるで自分自身も頂上に立ってるような感動です。
また登山を再開したくなりました。
長期計画で、ニペにも登るぞう!^^*

かぼちゃのシフォンケーキ、おいしかったことでしょうね。
ニペの標高2013m!来年はいい年になりますね。^^
Commented by HIRO2525 at 2012-11-14 07:07 x
すごーい!(^_^ )天狗からのニペ美しすぎる~!
冬もやっぱりニペはいいな~!
登ってみたいな~!林道が雪でふさがるまでですかね~(笑)
雪の白と青空のコンラストが素敵です!!!
Commented by yah-_-yah at 2012-11-14 07:40
●echaloterさん
とっても恵まれた山行でしたー!
しばらく分の幸運をこの日に使ってしまった気がします。
機会があればニペをご一緒しましょう!
久しぶりに北海道の山に登って、また感動を味わってください!

調べてみたら標高2013mの山は日本にはニペだけみたいです。
2013年の年賀状にニペの写真を使えるのはとっても嬉しいことです。
なにしろ、ニペは絵になる山ですから!
Commented by yah-_-yah at 2012-11-14 07:42
●HIRO2525さん
天候にも恵まれて、美しいニペを見ることができましたよー!
行くなら林道にクルマが入れる間ですね。
林道が通れないと非常に困難層ですから・・・

でもこんないい天気の日がなかなかないですよね(>_<)
Commented by MIURA@オイちゃん at 2012-11-15 18:04 x
こんにちは。
「山岳徘徊倶楽部」のMIURAです。
白いニペソツ、感動的ですね。
晩秋と残雪期に訪れたことがありますが、こんな綺麗な光景には出会っていません。
タイミングが難しいです。
憧れますが、もう、今の体力では、ニペソツは遠くなりましたよ。
花の季節は勿論ですが、この雄姿が見られるだけでも、季節を選ばない山ですね。

それにしても、yah-_-yahさん、ステップアップのスピードが、凄いですね。
どうぞ、色々な山に挑戦して、報告をして下さい。
このブログを、楽しみにしていますから…。
 
 
Commented by yah-_-yah at 2012-11-15 20:41
●MIURAさん
ご訪問とコメントありがとうございます!

今回のニペは何から何まで恵まれすぎました。
これほどいい条件が重なることはもうないかもしれません。
仰る通り、ニペはその勇姿を見るだけでも登る価値がありますね。

ステップアップしてるようで、実はたいしてしてません。。。(;^_^A
日高縦走とかもやってみたいけど、まだまだ敷居が高いです。

「山岳徘徊倶楽部」、過去にも何度か拝見させてもらっていました!
北海道の山の記録、以前にも読んだことがあります!
今回また読ませてもらいました!

それに苫小牧生まれだそうですね。親近感湧きます!

MIURAさんの期待するような山行はあまりできないと思いますが、
地道に登ってはここにも書いていきますので、よろしくお願いします。
Commented by shizuko0421 at 2012-11-16 10:24
兄、おつかれさま!ニペもお疲れちゃん!!
兄のこのブログの記事右側のね
お気に入りとかコメント履歴とか表示されるエリアあるしょ?
あれがね、だらーって流れていっちゃって、全くアクセス出来ないのT_T
ひじょーーーに見づらいので改善よろしゅうお願いしま~す(*△*)

あ、あとね。一つアドバイス。
ユニクロのヒートテック、登山ではあんまオススメできないぜ。
私も去年、ヒートと、安いスポーツ用のインナーと着てたんだけど
登ったとき、めっちゃ汗冷えしちゃったんだ。
多少高くても、直接肌に触れるものはきちんとした?インナーを選んだ方が良いよーん♪

私もそれから調べてみたんだけど、タウン用として使うには良いみたい☆
下の記事はモンベルの社長がユニクロのヒートテックについて語ってたものだって!!
参考にしてね~♪

あ、あともちろん知ってるとは思うけど
ダウンを着ながら登山もしないようにね^^♪
ダウンは行動用ではなく停滞用(休憩用)で使用しましょー!
Commented by shizuko0421 at 2012-11-16 10:25
続き。

基本的には、ユニクロ製品は山での使用には向かないと。
ユニクロが保温性をあげる製品を作るに従って、山で使用する人も増えてきたようですが、発熱・保温構造が違うために使用を間違うと危険なようです。

基本的には山では、動いているときに必要以上に体温上昇・発汗させない、そして動かない時には保温することを第一に衣服を作るようです。

ユニクロ製品の場合、動いて発熱しその状態を保温させる考え方の繊維です。動いていなければ発熱はしないし、保温性においては綿などとほとんど変わりません。

ヒートテック(と同じ考え方の同等製品)は町歩きレベルでの使用を考えているようですが、自分の場合観光地を歩きまわる、お寺や神社のちょっとした高低差の階段や山を上り下りするレベルでの使用でも妙に汗をかいて、その汗の量が多く結果動かなくなったときにびしょびしょになって冷えてしまうということを繰り返しました。

アウターに関しては保温・発熱効果があるほうがよいと思えますが、肌着の様なもの(すぐに脱いで調節できないもの)は余計な加工をしていないものの方がよいように思えます。

あくまで、通勤レベルでの使用が前提だと思います。
Commented by yah-_-yah at 2012-11-16 10:59
●しずちゃん
ご指摘&アドバイスありがとー\(●⌒∇⌒●)/

■ブログの右端の欄が流れるという件。
これ、自分が見てる限りでは1度もそういう現象が出たことがないよ。
ブラウザの問題かな?と思ってIE8でも見てみたけど問題なかった。

本文のエリアは普通なのに、右側だけ流れていっちゃうの?
本文エリアと右のエリアが別々に動くということ自体が、自分が見てる限りは確認できなかったなぁ・・・。

現段階では現象が確認できないので、対策できない・・・
できればそっちのPCで確認したいところだが、、、
スンマソン・・・m(_ _)m
Commented by yah-_-yah at 2012-11-16 11:21
続き。

■ユニクロインナーの件。
山用品のインナーとユニクロのインナーの保温機序が違うんだねぇ。
『動いているときに必要以上に体温上昇・発汗させない、そして動かない時には保温する』
これは大事だよね。
特に冬は出来るだけ汗をかかないようにしないと。俺、汗かきだからここが大変なトコ。

ついつい安いからユニクロ製品で済ませちゃうけど、インナーはやっぱいいもの買わないとダメだな。
ずっと晴れて風もなくて穏やかな天候で、何事もなく降りてこれたら何でもいいんだろうけど。

ダウンは行動中はダメなんだ!知らなかった!
知らなかったけど、暑いから行動中は着ることなかったとは思うが。

色々ありがとね♪
また教えてね。
Commented by なおすけ at 2012-11-18 19:51 x
ニペソツって良いですよね!
登って良し、眺めて良しな山です。
個人的には日本百名山に是非とも、選ばれるべきだった山だと思っています。
Commented by yah-_-yah at 2012-11-18 21:13
●なおすけさん
三百名山を踏破したなおすけさんもそう思いますか!
あまり登ったことのない僕が言うのもなんですけど、今まで登った中で一番好きな山かもしれません。

山の実力的には充分百名山に入れるでしょうが、もし入ってたとしたら、
登山者が増えて山が荒れてたのかなぁと思います。
なので“隠れ百名山”的な存在でむしろよかったのかなぁとも思います。
Commented by tks-yuma at 2012-12-09 23:02 x
いつもヤマレコで拝見しているものです。
ニペいいですね^^
来年こそは!ってところです。
yahさんの写真はいつも綺麗でドキッとします。
私もそんな写真が撮れたら最高だろうな・・・・・
Commented by yah-_-yah at 2012-12-10 12:15
●tks-yumaさん
ご訪問とコメントありがとうございます。
ニペはとってもいい山です!毎年登りたい山です。
写真もお褒めいただきありがとうございます。
技術はありませんが、カメラに因るところが大きいです。
一眼だとちょっと大きいですが、ミラーレスならかなり小さいし、コンデジよりはずっとキレイに撮れます。
もし興味があればミラーレスを使ってみることをオススメします!
Commented by 道楽追求者カズ at 2012-12-20 23:02 x
初めまして。
腰抜山岳会ka君さんのリンクからやって来ました!
冬のニペソツ山の写真!素晴らしいです!!!感動しました!!!
あまりにも美しいのでコメントさせていただきました!!!
去年9月11日yah-_-yahさんがニペソツの山頂にいる時、丁度自分はオプタテシケ山の山頂にいました!
お互い見えないけど見てますよね(笑)
とても綺麗な写真ありがとうございました!
Commented by 道楽追求者カズ at 2012-12-20 23:09 x
すいません。リンク元間違えました。
腰抜山岳会sa君さんでした。失礼しました。
Commented by yah-_-yah at 2012-12-21 06:33
●カズさん
ご訪問とコメント、ありがとうございます!
この日は本当に運がよかったです。
今ならもう林道にクルマが入れないでしょうね。
そうなるともう僕にはニペは無理です。

そうでしたか!昨年9/11はオプタテに!
確かに見えてないけど見えてましたよ!(笑)
オプタテは登ったことなんで、来年こそは登りたいです。

カズさんは自転車もやったりと基礎体力があるんですね。
僕も登山以外に何かやらないととは思っているのですが・・・
月に2~3回程度の登山だけじゃ、体力付きません・・・(>_<)
Commented by nao at 2013-10-08 21:12 x
yahさん、はじめまして!
と言いますか 実は先日の高原温泉でお会いしました なおと申します。

ニペソツで調べていたらこちらに辿り着きました。

なんですか!!この美しすぎる写真の数々は!!

こんな素晴らしい景色を見ることができるんですね~
写真だけでも大感動です。

こんな季節にも 登ることができるんですねー。
私には遠い夢ですが、とりあえず 近いうちに行ってみたいなーと思っています。

千歳からでしたら やはり高速は道東道で行った方がいいでしょうかね。
道央道で上川層雲まで行って下がるか迷っていました。
Commented by yah-_-yah at 2013-10-09 06:22
●naoさん
いつもしずのブログのコメントのやりとりは拝見しておりますよ!
高原温泉では僕もびっくりしました。

この記事にも書いてある通り、この白いニペの写真が撮りたくて行ってきました。
ただし真冬のニペなんか、僕の実力では到底無理なので、こういう時期を狙っていきました。
今年も休日と天気があえば、白くなったニペに行くつもりでいます。

千歳からニペは道東道を利用した方が少しは近いかと思います。
僕はいつもそうしています。
僕は十勝清水ICで降りて下道を行きますが、帯広音更ICまで高速を使った方が少しは時間短縮出来るかと思います。

ちなみに去年のこの日は、オールツボで歩きました。
軽アイゼン付けた方が歩きやすかったとは思いますが、ツボでも何とか大丈夫でした。

初冬であればそれほど大袈裟な装備でなくても行けますよ!
Commented by nao at 2013-10-09 21:04 x
yahさん!

やはり道東道で帯広音更が早いんですね~。
ありがとうございます!

そして
しずさんのブログのやりとりもご存知だったのですね・・・。
お恥ずかしいです(^^;

高原温泉では私もびっくりしすぎて あまりお話することができず
とても後悔しました。

でもきっとまたどこかの山で会えることを楽しみにしています♪

また遊びに来ますね!
ありがとうございました~
Commented by yah-_-yah at 2013-10-10 05:31
●naoさん
道東道で帯広音更が最短だと思いますよ!

しずのブログはちゃんとチェックしていますし、もちろん知ってましたよ。
naoさんの名前もしばしば会話の中に出てきますし。

naoさんは遠くにお住まいなのに、精力的に大雪方面まで遠征されてるんですねぇ~。
すごいです。

きっとまたどこかでお会いすることもあるでしょう!

またいつでもいらしてくださいね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 女のコ 白いニペソツ山 >>