アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード

アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_6103929.jpg





今年初めての夏山登山、アポイ岳に行ってきた。




昨年は5/4に登って、初めてヒダカソウとヒメチャマダラセセリを見た。




そして今年は、、、


辛うじて終わりかけのヒダカソウが一輪。
今年は雪解けが早く、その分花も去年より早めだ。
昨年は見れなかった花も見ることが出来た。








=============================================



アポイ岳だからいつもより朝はゆっくり。
しずに6時に迎えに来てもらう。


GWのこの時間ともなると、道路にはそれなりにクルマが走っていた。
ウトナイ湖の道の駅もいつもよりずっと多くのクルマが停まっていた。


予報通り、天気は曇り。道中ところどころでガスがかかっている。
太平洋側の夏はこんな日が多い。


それでも今日は花見が目的だ。
雨さえ降らなければいい。




ところが、、、




アポイ岳は想定外の晴れ。
駐車場はジオパーク前も含めて満杯。
まさかこれほどの登山者がいようとは、、、((((;゚Д゚))))
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_827571.jpg

いや~、それにしても。
こんなに賑ってるアポイ岳は初めてだ。
人気の山なことは知っていたが、ここまで多かったことはない。
それともいつもより遅めのスタートだったせいか?




下界は肌寒いくらいだったのに、山に入るとむしろ暑かった。
寒いことを想定して冬用の帽子やらオーバーグローブまで持ってきたが、まったく不要だった。
上着すら要らず、Tシャツ1枚でも汗ダラダラだった。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_8345392.jpg

今年初めての夏靴。足元が軽い。服装も夏服だから軽い。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_8502041.jpg

登山ポストの近くの掲示板に、「今咲いてる花」が示してあるのは親切。
これを見ておくと花の名前が分かりやすい。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_851389.jpg







登山道に入るとすぐに花は現れる。






登山口から山頂まで、至る所に咲いているヒメイチゲ。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_853275.jpg



エゾオオサクラソウはほとんどが3合目以下の低い場所で咲いていた。
朝早い時間だと蕾のままかもしれない。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_8542079.jpg



フイリミヤマスミレ5合目までの間に多い。
葉っぱに模様があるのが特徴だ。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_8563669.jpg






5合目には小屋と携帯トイレブースがある。
アポイ岳はここを境に花も景色もガラリと変わる。


5合目までは樹林帯、その先はいきなり森林限界を超える。





その5合目で早速お目にかかれる、アポイアズマギク。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_8592859.jpg



キジムシロ
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_902328.jpg



アポイタチツボスミレ
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_911693.jpg



1輪だけひっそりと咲いていた、フデリンドウ。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_921477.jpg



アポイタチツボスミレ
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_931290.jpg

花弁の距が白いのがアポイタチツボスミレの特徴。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_95147.jpg



サマニユキワリ
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_991796.jpg



アポイアズマギク
今回は薄紫色の花は見られなかった。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_9103411.jpg



サマニユキワリ
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_9123218.jpg





下界を見下ろすと、海岸近くは相変わらずガスっていた。
山の上は天気が良すぎて、暑い暑い。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_9134566.jpg






ここで下山してきた単独男性に声をかけられた。
「いつもブログ見てます!」と。
その方はブログなどはやってないようだが、こうして山で声をかけてもらえるのは嬉しいことです。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_9174569.jpg










そしてそこから先に進んだところで。
すれ違った男女の方が振り返って、「yahさん?」と。
「○○です。」


お会いするのは初めてだったが、すぐに分かった。
北海道あれこれ さっぽろ発 』 でおなじみの、こめっとのおっさん&おばさん だった。


僕が登山を始めた頃からずっと(ネット上で)お世話になっていた方に
思いがけずこうして会えたのは感激だった。


山でも花でも鳥でも、僕なんかには遠く及ばない知識を持ったご夫婦。
いつも参考にさせてもらっています。
きっと今回のアポイ岳でも、僕が見つけられなかった花を数多く撮影されたことと思います。


また、いつかどこかでお会いしましょう!
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_9355142.jpg

こめっとさんの山行記も是非ごらん下さい!
写真も綺麗だし、思った通り僕が見つけられなかった花の写真もたくさんです!

↓     ↓     ↓
2015年5月3日 花の名山 アポイ岳花紀行















山頂が近くなった。今日は登山者いっぱい。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5202375.jpg




エゾキスミレは少なかった。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5222279.jpg



振り返る景色。なかなか迫力あります。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5234638.jpg



そしてアポイのいい所は海も見えるってところですね。
海が近い!
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_524592.jpg





山頂までもう少しという所で、下山して来た男性に声をかけてもらえた。
昨年11/30の十勝岳 でお会いした、TOMさん だった。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_533850.jpg

この日は奥様と息子さんと一緒に登ってこられていた。
来る前に寄った浦川の優駿さくらロードが見頃だったという。
下山後に寄ってみましょう!










ということで、山頂到着です―――\(^o^)/
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_18564640.jpg

最近は1日でも雪解けがかなり進むようで、既に全く雪は残ってませんでした!





それにしても山頂は大賑わい。恐らく30人くらいはいました。
自分らもここでのんびりランチタイムにします♪
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5351570.jpg






ここから先はまだ行ったことがありません。
ピンネシリまでは片道5kmもあります。
しかもこの先はダニがすごいみたいなので、あまり行く気がしません。
(今時期ならまだダニは大丈夫かもしれませんが、、、)
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5372898.jpg




誰かがミニ雪だるまを作ってました。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5381533.jpg







下りは幌満コースから降ります。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_539383.jpg








アポイキンバイがいっぱい咲いてましたー\(^o^)/
キジムシロと似てるけど、花の形がチョット違う。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5414628.jpg







海岸沿いは相変わらずガスってます。
山の上は暑い暑い、、、
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5433816.jpg



今年3連敗のトヨニ岳が見えた。
黒い点々がいっぱい写ってるのは虫です。
虫が多い季節になってきたなぁ。。。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5445233.jpg





ヒダカイワザクラ
葉っぱの写真撮るの忘れたー(>_<)
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5532830.jpg








ヒメイチゲ
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5553828.jpg






ミヤマスミレ
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5562598.jpg

こちらは距の色が花弁と同じ。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_557103.jpg








ちょっと離れた木の上に動く影!
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5575261.jpg

シマリーですー\(^o^)/
しずは今年初対面だったから大興奮です。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5591578.jpg

しかし、望遠レンズに交換しようとしてる間に行ってしまいました、、、
(だいたい、そんなもんですね。。。)







ショウジョウバカマの生き残り。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_60077.jpg





エゾムラサキツツジは所々で咲いていた。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_61647.jpg





ヒダカイワザクラ
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_615019.jpg








久しぶりの夏道は、やはり脚への負担が大きいですね。
下りでは少し膝が痛くなりました・・・(>_<)
早く慣れなければ、、、








何とか無事に下山。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_63588.jpg








登山口近くではエゾヤマザクラが綺麗でしたよ!
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_644672.jpg










思いがけず、ナッキーと今年初対面!
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_653034.jpg

なーんて。アポイ岳ジオパークです。
アポイ岳~吉田岳間の岩場にいるらしいです。
自分は行ったことがないんですけど、ナッキーのいる岩場があるんでしょうか?





やはりアポイは花の山。
これからも色んな花が咲きます。
夏にはアポイマンテマを見に行きたいなー。






そうそう。


今年も会えましたよ。
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_5541458.jpg

ヒダカソウ

たった1輪、小さくてしかも終わりかけだったけど、今年も会えましたー\(^o^)/
アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_555141.jpg

また来年も会いたいね。

ヒメチャマダラセセリ には残念ながら会えませんでしたー(T△T)








【参考タイム】

9:08駐車場-11:52~12:21アポイ岳山頂-15:02駐車場
約19,000歩










=============================================






ここからはオマケ。

帰り道に寄った浦河町の 『優駿さくらロード』 です。


アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_694364.jpg

満開――――\(^o^)/
偶然ですけど、いい時期に来ましたのぅ。。。( ̄▽ ̄)

アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_6103929.jpg





下界は薄曇りだったけど、そのおかげで柔らかい写真が撮れましたよー。

アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_6113849.jpg






「百年さくら」
見事なエゾヤマザクラです。

アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_6122123.jpg






他にも見事な桜の樹がいっぱいでした。

アポイ岳でお花見登山 2015.5.3 + 優駿さくらロード_a0145819_6125693.jpg




桜の時期にここに来たのは初めてでしたが、ここはかなりオススメです!
桜いっぱいです!





***
by yah-_-yah | 2015-05-05 07:10 | 登山(日高) | Comments(10)
Commented by こめっとのおっさん at 2015-05-05 12:22 x
こんにちは ひょっとしてと思っていましたが、まさか本当にお会い出来るとは〜ビックリしました。私の脳裏にしっかりとネットで見たyahさんのイメージが焼き付いていたようです。
アポイマンテマも是非ともご覧になって下さい。ちょっとピンク色のもありますよ〜
Commented by yah-_-yah at 2015-05-05 18:07
●こめっとのおっさんさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。

先日はお声かけていただき、ありがとうございました!
すれ違う時に「夫婦で一眼提げてて、かなり好きな方なんだなー」と思いましたが、まさかそれがこめっとさんたちだったとは!
やっとお会いすることが出来てよかったです。

アポイマンテマは好きな花なので、今年も見れたらなと思います。

PS
ヒダカソウの部分、順番を変えて最後に持ってきました。
Commented by kyuujitunituki at 2015-05-05 20:02
yahさん、こんばんは。
花満喫の一日となりましたね。おまけにエゾリーまで。
ショウジョウバカマはこちらのと色が違いますね。
ツツジも今日見てきたアケボノツツジの小型版のような感じです。花にもお詳しく羨ましい限りです。
これから、花も含めた山登りになりそうですね。
PS
スミレの種類はいつも迷ってます_(._.)_
Commented by yah-_-yah at 2015-05-05 20:55
●kyuujitunitukiさん
こんばんはー!
高山植物はやっぱりいいですね~。
写真に時間がかかってなかなか進みませんけど。。。
ショウジョウバカマは色が違いますか?僕はこの色しか見たことないです。
花の知識もまだまだですよ~。よく間違います。
スミレも微妙な違いとかよく分かりません(>_<)
Commented at 2015-05-05 21:16 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yah-_-yah at 2015-05-05 21:57
●鍵コメさん
いつもご指摘ありがとうございます~m(_ _)m
早速修正しました。
スミレの微妙な違い、未だによく分かりません・・・(>_<)

昨年より確実に花も早いです。
ほんと、うっかりしてる間に終わっちゃいますね。
今年は早めの行動が必要ですね!
Commented by TOM at 2015-05-06 00:35 x
yahさん、こんばんは!
先日はありがとうございました!

この日のアポイには、こんなにも沢山の花が咲いていたんですね!
エゾオオサクラソウ、アポイアズマギク、ヒメイチゲくらいしか気付きませんでした。
最初は、花見をしながらのんびり登ろうなんて思っていたのですが、そんな余裕は
ありませんでした。

優駿さくらロードも、こんな立派な桜があったなんて全く知りませんでした( ̄□ ̄;)

相変わらず読み逃げばかりですが、これからも参考にさせて下さい!
Commented by yah-_-yah at 2015-05-06 02:13
●TOMさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
先日はお声かけていただき、ありがとうございました!

花は探せば意外に色々咲いてるものです。
とはいえ、僕もまだまだ見落としてる花がけっこうありますが、、、(;^_^A

優駿さくらロードも事前にネットで情報を得ていたので、この立派な樹を見つけることが出来ました。
桜並木の奥の方にありました。

どうぞ今後もよろしくお願いします!
Commented by koppel055 at 2015-05-06 23:30
ナキウサギの瞳がとってもキュートです(笑)
私が見たナキウサギは、こんな瞳はしてなかったな~
アポイ岳、一度も行ったことないんですが、こんな早い時期
に行くものとは知りませんでした。来年挑戦します・・・

それと、浦河の桜の方が静内よりいいですね。
私は3日に新冠のオオバナノエンレイソウの群落を一人で
堪能して、4日の早朝に静内の桜を見ましたが、イマイチ
でした。大木がないからもしれませんね~
Commented by yah-_-yah at 2015-05-07 06:16
●koppel055さん
なんかチョット違うナキウサギですよね(笑)

アポイ岳は時期が違えばまた違った花を楽しめると思います。
夏に咲く花もあるので、出来ればまた行きたいところです。

僕も浦河の桜の方がいいと思いました。
確かに静内の方が並木の距離は長いんですが、密度が薄いです。
密度が高い方が綺麗に見えますし、静内にはない桜の巨木もあります。
だんだんこっちの方が人気高くなるかもしれませんね~。
名前
URL
削除用パスワード
<< 【室蘭】 崎守町の一本桜 20... 熊谷勝 写真展 野鳥美を求めてⅡ >>