上ホロカメットクより望む 【登山記あり】

上ホロ頂上より(一番右端の山頂に雲がかかってる山が富良野岳)
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1773676.jpg


上富良野町を見下ろす
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17111858.jpg


迫力ある山の風景
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17125661.jpg

上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17133063.jpg




よろしかったら登山記もどうぞ↓
(前のエントリーと同じ写真もあります)





今回は十勝岳温泉より上富良野岳経由で上ホロカメットク、そして十勝岳に達したあと吹き上げ温泉に降りてくるという計画でした。

1.「カミホロ荘」に前泊し、6時に宿を出た後、吹き上げ温泉に車を1台回し、6時半過ぎに入山。
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17191571.jpg

女性2人とオヤジ3人、計5人のパーティ。
リーダー&サブリーダーが女性という、とっても頼りになる山ガ~ルでした(∩o∩)/

2.出発地点にもうっすらと雪が・・・
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1723114.jpg


3.ガスも濃くて見晴らしは悪かったものの、「晴れ」の予報を信じて出発!
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1724449.jpg


4.安政火口まではなだらかな登りで楽チン。
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17255834.jpg


5.その後は岩&泥で足場は悪いが、傾斜はさほどでもなし。
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17271911.jpg


6.富良野岳と上ホロの分岐点。
ここ、間違えないようにしましょう!雪が積もってると岩に書いてある矢印が見えません~!
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17294973.jpg


7.この辺りまで来ると木に雪が凍り付いてました。
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17314162.jpg


8.途中雲が晴れて青空が見えた!青空見えると元気が出るなぁ~~♪
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1733268.jpg


9.頼りになるリーダー。みんなが持たないような装備まで持ってきてくれ、一人荷物が大きかった。
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17342991.jpg


10.この階段の傾斜は結構キツいです。しかも雪で滑りやすく、デンジャラス!!
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17355894.jpg


11.ここまで来ると樹氷です。どんどん冬になっていく・・・
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17365579.jpg


12.なんかすっかり冬っぽい・・・
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17375285.jpg


13.冬山登山っぽくてカッコよい!
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1739419.jpg


14.さえぎるものがないと、風がキツかったよ・・・たくましいサブリーダー。
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17404499.jpg


15.一応隊列決めたりしてたんだけど、いつのまにか順番狂ってたりする・・・。
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1742676.jpg


16.青空も見えるけど、実は雲の方が多いんです・・・。
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1743324.jpg


17.樹氷も見事!
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1743575.jpg


18.さらに雲が増えてきたなぁ・・・。太陽隠れて元気が出ない~・・・(アンパンマン風)
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1874028.jpg


19.強風に耐えながら、なんとかかみふらの岳(1893m)に到着!
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17453556.jpg


ここから上ホロを目指すものの、あまりの強風で立ってるのも危険な場所があり、一度は登頂を断念。
が、食事を摂ってる間に天候も少し回復し、再び進み始める。
(この辺りあまりの強風で写真を撮ってる余裕ナシ)

20.で、なんとか・・・上ホロカメットク(1920m)登頂。
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17492856.jpg

あんなに雲が多かったのに、我々の登頂を歓迎するかのような青空が迎えてくれた。
あまりの絶景に皆感動。

21.間違って足を滑らせたら、そのまま直線的に下山ってことになっちゃいます・・・
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17523724.jpg


22.なんか冬っぽい・・・
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17533871.jpg


23.いや~、綺麗だ~!
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17545226.jpg


24.この尖がった山が気になる・・・
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_17591483.jpg


25.この茶色は安政火口。
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1811128.jpg


26.旭岳やらトムラウシも見えるよ!
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1893292.jpg


・・・本当はここから十勝岳に向かう予定でしたが・・・
ここから先は山の稜線を伝っての1時間20分。
この強風の中歩き続けるのは初心者(僕)のいるパーティでは危険と判断、下山することに。

27.登る時にはガスで全く見えなかった安政火口。
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1812091.jpg


28.ちょっとだけ紅葉。
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_18125110.jpg


29.戦い終わって・・・みんな、ありがとう!!
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_18133910.jpg


30.あの猛烈な冬が嘘のように、下界は穏やかな秋でした・・・
上ホロカメットクより望む 【登山記あり】_a0145819_1815197.jpg



上ホロ山頂でみんなで撮った写真。
みんないい笑顔で最高の写真。
ホントはそれこそ載せたいんだけどなぁ・・・。

今回断念した十勝岳は来年の夏にリベンジするって!
来年は十勝岳リベンジとトムラウシに連れてってくれるそうなので、今から楽しみです~♪

【追記】
低温に加え雪とガス、出発前はテンション下がる要素満載だった今回の登山。
でも時間と共に雲の隙間から見えてきた青空に元気をもらった。
・・・のも束の間、上に出ると強風にさらされ、中腰歩行を余儀なくされ、、、
そして残念ながらの断念。

が、風が少し弱まったとみるや、「行くぞ!」と再出発、そして上ホロ登頂。
そして神様がくれたご褒美のような、5分だけの眺望にみんなで感動した。

とてもドラマチックな展開で、最後はみんな満足して降りてきた。
十勝岳に行けなかったのは残念だけど、リベンジする楽しみも出来た。

『山には、毎年ドラマがある。』(byサブリーダー)
ということらしいので、またよろしくお願いしますね!




***

by yah-_-yah | 2010-09-30 18:19 | 登山(十勝連峰) | Comments(7)
Commented by echalotes at 2010-09-30 18:49
迫力ある山の風景、迫力ある美しい写真!
飛び込んじゃいそうになりました!
えらい!ちゃんと判断して、今回は十勝岳へ行かず、下山した…ちゃんとしたリーダーだ。山は美しくて魅力的だけど、非常に怖いところでもあるものね。気を引き締めすぎ?!と思うくらいでいいかもしれない・・・と、かつての山ガール(今ではこういう言葉を使うのね~)は思うのでした。
同じコースを夏に登って、トムラウシ、ヒサゴ沼の方へ向かいました。十勝岳をザクザクと滑るように降りたのがとても気持ちよかった。夏山の写真も今からとっても楽しみです♪あ~、山へ行きたい!!
Commented by yah-_-yah at 2010-09-30 20:11
●echalotesさん
再びのご訪問&コメントありがとうございます。
「山は美しい」、ホントそうですね!
山に魅せられる人々の気持ちが解った気がします。

十勝連峰と大雪山系の山々、みんな繋がってて、時間と体力があれば十勝連峰縦走してトムラウシまで行けちゃうなんて素敵ですよね~。

北海道は山もいっぱいで、やっぱ最高です!
Commented by デュラム小麦 at 2010-09-30 21:06 x
すっごいキレい♪
新しいレンズも良い仕事してますね~^^

それにしても山頂はすっかり雪景色なんですね☆
Commented by hokkaido-tairiku at 2010-09-30 22:16
迫力があって雄大で、そして冬の山も見せて頂き
登山の魅力が伝わってきました。
途中で引き返したのは残念ですが、命あってのものですからね。
夏のリベンジ、楽しみですね^^
Commented by yah-_-yah at 2010-10-01 09:44
●デュラム小麦さん
このレンズ、結構いいですよ!
焦点距離が使いやすいし、手振れ補正も便利だし、シャープで写りもなかなかいい。
ゴーストはちょっと出やすいかな?という印象ですが。
高い山はもう冬です~。

●hokkaido-tairikuさん
数ヶ月前まではほとんど興味がなかったとは思えないほど、今では山が好きになりました。
これも樽前山のおかげです。
身近にあんなに親しみやすく(登りやすく)、景色のいい山があったから、他の山にも登ってみようと思いました。
冒険家ではないので、無理のない範囲で登山を楽しみたいです!
Commented by final_impression at 2010-10-02 08:46
いや〜めちゃくちゃいいですね.
登山をよく知らない人が行きたくなっちゃうような写真たちですね!
来年はもっと楽しめるよう,冬の間に基礎トレしようと思ってます.
yahさんいいですね!僕もそんなたよりになる山ガールさんと登りたい!
Commented by yah-_-yah at 2010-10-02 09:35
●final_impressionさん
この美しい景色と美味しい空気、そして何とも言えない達成感・・・
山っていいですね!
(でも悪天候では登りたくないです)
来年はトレーニングのために羊蹄山に登ってみたいです。
今回のメンバーは前職場の方々ですが、僕が最近登山に興味を持ってると知り誘ってくれました。
ありがたいことです^^
名前
URL
削除用パスワード
<< 黒岳・紅葉 上ホロカメットク登山 【序】 >>