アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4

アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_874745.jpg



前日の地球岬に続いて、この日も花見。
雪解けの早い南日高のアポイ岳に来ました!


そこでは珍しい花と蝶に会うことができました!










アポイ岳!  また来たよ!!
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_895162.jpg






登山道に入って間もなく、エゾオオサクラソウの蕾。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_812137.jpg





陽も差してきて気持ち良い。

この日のアポイは大盛況。登山者名簿に書いてた分だけでも80組以上!
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8132165.jpg





ヒメイチゲはこの日一番たくさん咲いてました。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8175479.jpg


ショウジョウバカマ
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8165885.jpg






5合目。ここから先は花がちょっと変わります。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8201728.jpg





アポイアズマギク
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8205569.jpg


エゾムラサキツツジ
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_984061.jpg


フイリミヤマスミレ
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8224465.jpg






様似漁港
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_823204.jpg

海岸線
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8235521.jpg




スタートした時には雲に覆われて見えなかった山頂も、スッキリと晴れた!
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8245131.jpg





サマニユキワリ
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8252883.jpg








そして・・・









いた! ヒダカソウ だ!!
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_826534.jpg

ヒダカソウは1970年代までは普通に見れたそうだが、
その後盗掘によって激減し、さらに温暖化によって絶滅の危機だという。
今では年に数株程度しか確認されず、しかもそれが登山道上から見れることは稀らしい。

アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8281110.jpg

たった2輪だけど、見れたのは超ラッキー!
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_829480.jpg

ヒダカソウの葉。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_82937100.jpg

ヒダカソウは同じ場所で毎年咲くわけでもないそうです。
今年この場所で咲いたからといって、来年もこの株が花をつけるわけではないみたい。












のんびりと歩いてきたら4時間近くもかかりました。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8302346.jpg

山専ボトルのお湯でカップラーメンです♪
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_831261.jpg



吉田岳、ピンネシリ方面。
ピンネシリの奥には楽古岳でしょうか。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_832980.jpg


山頂もたくさんの人で賑っていました。
滞在中も次々と登ってきます。
のんびりとランチをしてから下山開始です。










アポイはここからの眺めが最高!
尾根と海岸線!!
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_834413.jpg




海を見ながらの下山です。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8345967.jpg



サマニユキワリ
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8355298.jpg








そして・・・










来ました!

天然記念物、 ヒメチャマダラセセリ です!
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8365833.jpg

登る時にもチラチラ見たんですが、近くのサマニユキワリに止まってくれました!
この蝶、日本で見れるのはアポイ岳のみ、しかも5月前後の短い時期にしか見れないそうです。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8384869.jpg










サマニユキワリは可愛いですね。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8392664.jpg


キジムシロ
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8402699.jpg


アポイアズマギク
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8413311.jpg






アポイタチツボスミレは距が白い。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_84227100.jpg

アポイタチツボスミレの葉は先がちょっと尖っている。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8431163.jpg


フイリミヤマスミレ
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8434623.jpg






ヒメイチゲ
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8442446.jpg


エゾオオサクラソウが1輪咲いていた。
朝は蕾でも帰りには咲いてたりする。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8454389.jpg







イスカ。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_847183.jpg

嘴が交差しているのが特徴らしい。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_848981.jpg







下山後に立ち寄ったビジターセンター
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_849981.jpg


ここの玄関入ったところに貼られているパネル。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8495585.jpg

アポイを中心とした鳥瞰図だが、山の位置関係がとてもわかりやすい。

このポスターが売っていたので買ってきた(税込1,000円)。
でもデカすぎて部屋に貼るスペースがない…
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8511814.jpg








新冠レコードの湯で見た美しい夕陽。
アポイ岳で ヒダカソウ と ヒメチャマダラセセリ に会った! 2014.5.4_a0145819_8521052.jpg







昔に比べると激減したというが(その時代のことは知らない)、今でもアポイは花の山だ。
季節によって色んな花が楽しめる。
千歳からだとちょっと遠いのが難点だが、また違う季節に行ってみたい。






【参考タイム】
8:47駐車場ー12:41~13:25山頂ー15:48駐車場
(ビジターセンターに寄った時間も含まれてて、あまり参考になりません)






***
by yah-_-yah | 2014-05-05 09:06 | 登山(日高) | Comments(12)
Commented by nikon_d40@スマホ at 2014-05-05 15:12 x
おいらは3日にアポイ岳登ってきました。1日違いだったんですね^_^;
天然記念物の蝶は晴れてないと出てこないらしいですね。
うちらのときは曇っていて残念な結果でした。
Commented by yah-_-yah at 2014-05-05 18:44
●nikon_d40さん
5/3に登ってきたんですか~!3日は曇ってましたよねぇ。
この蝶は晴れの日にしか飛ばないといいますが、やはりそうなのですね。
この日は朝こそどんよりでしたが、その後は晴れて沈む夕陽まで見れました。
ツイてました~♪
Commented by はすかっぷ at 2014-05-05 19:58 x
アポイはもぅ花が沢山咲いてるんですね~♪(*´∀`)
天気も良くて気持ちよさそうですね(゚∀゚ゞ)
Commented by yah-_-yah at 2014-05-05 20:04
●はすかっぷさん
この辺りは雪解けが早いだけあって、花も早いですね。
たまたまですが、昨日はもしかするとGW中で最もいい天気だったかもしれません!
Commented by ms090 at 2014-05-05 20:45
yahさん達は、これからは花を求めての登山みたいですね。

アポイ岳の最高の眺めポイントは同意です。尾根の先に海岸線がずっと繋がっているなんて他の山では見れないので、私もそこでしばらく立ち止まって見てしまいます。
Commented by yah-_-yah at 2014-05-05 21:03
●ms090さん
北海道はいいですね。
冬山の白い景色も美しいんですが、そろそろ花が恋しくなってきた頃にはそういう季節が訪れる。
色んな山が楽しめて嬉しい限りです。

アポイというと花で語られることが多い山ですが、ここからの眺めはとてもいいですよね。
これほどの山ですから、地元の人からはたいそう愛されてるんでしょうね。
Commented by ライカ大好き at 2014-05-05 21:49 x
心が洗われますね。ありがとうございます。この空気の澄み切った感じが東京に住んでいる身にとっては大変羨ましい限りなのです。
Commented by yah-_-yah at 2014-05-06 05:43
●ライカ大好きさん
こちらこそありがとうございます。
北海道のいいところのひとつは、こんな自然がすぐ近くにたくさんあるということですね。
とはいえ最近はPM2.5の影響で空気が霞むことも多いのです。
遠くがボンヤリとする景色の中では「悪い空気吸ってる感」があって、気持ちよくないですねぇ。
Commented by kyuujitunituki at 2014-05-07 13:00
yah様 こんにちは。
色々な花たちと出会えて良い山登りでしたね。
一気に咲きだしましたね。
これから忙しくなるでしょうが、クマさんにはご注意を!
でも、花たちには癒されますね。
今日も素敵な写真をありがとうございます。
Commented by yah-_-yah at 2014-05-07 13:07
●kyuujitunitukiさん
雪が解けて最高気温も20℃超える日もあったりし、花が一気に咲き始めました。
今年は山の雪解けも早いようです。早く夏山が楽しめそうですよ。
中途半端に雪が残ってる時期が一番歩きにくいので、早く解けて欲しいです。
今年もまた花を撮り歩きます~!
Commented by alps_kid_pup at 2014-05-13 19:59 x
こんばんは!
きれいな画像がたくさんあり、思わず嬉しくなりました。
ヒダカソウ、やはりキタダケソウにとてもよく似ていますね。
花びらの和紙のような感じとか。
大自然のお山の中にお花畑を作ってくれたらどれほど嬉しいか…
また、覘かせていただきます(*^_^*)
Commented by yah-_-yah at 2014-05-13 21:42
●alps_kid_pupさん
こんばんは。
初めまして。ご訪問とコメントありがとうございます。
拙い写真をお褒めいただき恐縮です・・・(;^_^A

ヒダカソウはキタダケソウと近縁種らしいですね。
写真で見ると確かにそっくりです。
ヒダカソウは絶滅寸前で、最近では目に出来るのは稀なようです。
しかしヒダカソウに限らず、どこの山でも昔に比べると花は減っているようですね。
残念なことですが。。。

気が向いた時にはまたいつでもいらしてください。
北海道もやっと花の季節になります。これからは花の写真も増える予定です。
名前
URL
削除用パスワード
<< ポロト自然休養林 2014.5.6 カタクリ満開!~地球岬緑地散策... >>