雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18

雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_18311362.jpg


僕にとって札幌市内の山っていうのは、登る機会がほとんどない。

登山口までの距離はたいしたことなくても、案外時間はかかる。

かといって休日をまるまる潰して登るほどでもない。
半日しか時間がないような時は、支笏湖周辺の山の方がいい。


やっとこさ藻岩山に登ることが出来ました。
三角山、八剣山に次いで札幌市内ようやく三座め。。。






予定では 『Cafe Blue』でパンケーキ食べ終わった頃には天気が回復するはずだった。

しかし、一向に降り止む気配はない。
そもそも、予報では1日を通して『曇り』だったのだ。
なのに実際は完璧に『雨』だ。


『曇り』の予報ってのはホント微妙だ。
曇りと言いながら「ほぼ晴れ」な時もあれば、この日のように「完璧に雨」って時もある。


曇りという予報にそこまで幅があるならこれは大変だ。
予報屋さんは全部ひっくるめて「曇り」だと主張するのかもしれないが、
こっちにとっては大違いなのだ!!!



そんなわけで止まないから芸術の森で開催されている
篠山紀信写真展「写真力」を見に行った。

この写真展、興味のある方は是非見に行ってください。
そのタイトル通り、写真から伝わる力をビンビンに感じました。



で、その写真展を見終わった頃にやっと空は回復傾向となった。
そこから改めて藻岩山に向かった。

時間も遅くなったので、一番ポピュラーで手ごろな「慈啓会コース」。





「曇り」の予報だったから雨はないと思って早朝に洗車してから出かけたのに、
登山口に着いた時には洗う前より汚くなっていた。。。
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_18471333.jpg

既にテンションはメチャ低い。


さらに登山口で下山して来た人たちの足元を見てテンションはさらに下がる。

皆、ドロドロ。
ふくらはぎまで泥で汚れている。
登山道がドロドロなのは容易に想像できた。

しかも今日はローカットのトレッキングシューズ。スパッツもない。
転ぶのはもちろん、泥が跳ねるのもイヤだ。
そろ~り、そろ~りと、超スローなペースで泥道を歩くのであった。。。
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_18502130.jpg




そんな感じで気分も乗らないから、レンズは28㎜単焦点1本で撮りきった。




花がチラホラ咲いていたのがせめてもの救い。
鳥の鳴き声もたくさん聞かれたが、姿は見えなかった。
(姿を探すほどの余裕はなかった)


ニリンソウ
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_1853215.jpg

オオタチツボスミレ
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_1853529.jpg

エンレイソウ
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_18542642.jpg


今時期は新緑が綺麗ですね。それだけでも清々しい気分になります。
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_2129202.jpg


エンレイソウとヒトリシズカ
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_1855919.jpg

1輪だけ咲いていたシラネアオイ
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_18554820.jpg

ヒトリシズカ
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_18561987.jpg

エゾエンゴサク
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_185701.jpg

そして登山道の真ん中に空いた穴から出てきたねずみ。
突然出てきてビックリしたが、ナッキーと似ていて可愛かった。
向こうも驚いて穴に入ったが、その後何度も顔を出してくれた。
(かなりトリミングしてます)
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_18583843.jpg




そして。。。



これが藻岩山の山頂?
てか山頂の建物の上だから、本当の山頂はここじゃないよね?
まあ便宜的にここを山頂としよう。本来の山頂はここより数メートル低いはずだ。
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_1903850.jpg

ご覧のとおり空はまたどんよりして雨が降りそうだ。
雨の合間に藻岩山(慈啓会コース) 2014.5.18_a0145819_1912533.jpg

この上雨にまで当たったらサイアクだ。
とっとと下山だ。


転ばぬように、跳ねないように、しかし迅速に降りた。
ドロドロの道を最小限の汚れで降りた。


とは言っても靴のドロドロは避けられない。
登山口には水道とブラシがある。
それでしっかりと泥を落とした。
帰りはこの靴で運転もしなくてはならないのだ。
(泥をクルマの中に持ち込みたくない)



クルマに乗って発進したら雨が本降りになった。
よかった。ギリギリだった。



しかし登ることはできたものの、何かスッキリしない1日だったなぁ。。。



【参考タイム】
14:43駐車場-16:12~16:18山頂-17:20駐車場





***
by yah-_-yah | 2014-05-20 06:17 | 登山(札幌近郊) | Comments(4)
Commented by kyuujitunituki at 2014-05-20 07:47
yah様、おはようございます。
ヒトリシズカ、エンゴサクといよいよ初夏に向けての
花たちも咲きだしたようですね。
ナッキー見たかったなぁ~。
残念。
次回期待してます。
Commented by yah-_-yah at 2014-05-20 13:09
●kyuujitunitukiさん
こんにちは。
一気に花が咲き始めました。
夏は花見で歩みが遅くなりますね。

ナッキーは道央圏にはいません。
大雪か日高に行った時に期待です。
Commented by ogasan at 2014-05-21 21:36 x
こんにちは。
小っちゃい花可愛いですね。
藻岩山は一度登った事があるのですが、途中に湧水があって疲れた体に染み渡るように美味しかった記憶が・・・
違う山かもしれませんが。
Commented by yah-_-yah at 2014-05-21 21:49
●おがさん
こんにちは。
野に咲く花はたいていは小さくて可愛いです。
観賞用の花と違って素朴なんですが、そこがいいんですよねぇ~。
藻岩山の登山道は5コースもあります。
僕も今回初めてだったので、他のコースかもしれませんね。
名前
URL
削除用パスワード
<< ウトナイ湖の野鳥 2014(1) 【札幌】 Cafe Blue ... >>