予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17

予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_14512152.jpg


十勝連峰に行って美瑛富士だけ登って降りてくるっていうのも割と珍しいと思う。


普通は美瑛岳と、または十勝岳&美瑛岳とセットで登られることが多い。
もしくは美瑛富士だけスルーされることも多い。
決して、ここがメインとなることのない山だ。


しかも(これは関係ないが)美瑛富士とは名ばかり?で、全然富士型ではない。
なぜにこれが「富士?」と思っている人も多いに違いない。
きっとそうだ。


美瑛富士とは、そんな悲運な山だ(?)。


そんな ″ついで” の山ではあるが、展望は素晴らしい(らしい)。
美瑛富士ピークもそうだが、そこから北西300mの距離にある、反対側のピークがさらにいいらしい。




今回、そんな美瑛富士に思いがけず登ってしまったのだった。



=============================================



登山に行く時に持っていくレンズは毎度悩む。


もう花の時期は終わりだし、風景メインで行こう。
そう思って今回は標準ズームレンズにした。


ただしこのレンズは寄れないわ、ボケは汚いわで、花を撮るには全然適さないレンズだ。
今回の花はちょっと写りが汚い。
(と、言い訳しておこう)

それとナッキーに会えることも期待して、一応望遠ズームも持った。









美瑛方面から白金温泉を過ぎて真っ直ぐ行くとまもなく、右手に「美瑛富士登山口」の看板がある。
(写真をクリックすると大きくなるので看板の字が読めます)
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15354176.jpg

そしてまたしばらく走ると、右に曲がって涸沢林道。
ここのゲートには鍵がかかっているので、鍵番号はあらかじめ
美瑛森林管理署(0166-92-2063)に問い合わせておいてください。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1538982.jpg

そしてこの林道の突き当りが駐車場。

なんとなんとこの林道!最後まで舗装されてます!駐車場まで!素晴らしい!
(ただしトイレはありません)

先客はクルマ4台と思いのほか少なかった。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15401248.jpg

で、登山口は駐車場の手前100mの場所にあります。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15405967.jpg








コース前半はかなり斜度緩め。楽チンなのです。
楽すぎて「早く高度上げなくていいのか?」と心配になります。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15425040.jpg

途中途中にこんな庭園風の綺麗な景色があります。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15443284.jpg

このコースもドロドロと聞いてたんですが、この日はたいしたことありませんでした。
ドロドロもちょっとだけ。しかもそこも避けて歩ける。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15454011.jpg

小屋までの中間地点です。
ただし距離は中間だけど、時間は全然中間ではありません・・・(>_<)
(だいたい、残り2㎞以降くらいがキツい)
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15461343.jpg

こんな大岩地帯もあります。苦手・・・(>_<)
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15472944.jpg

朝日に向かって登っていくので、眩しい、眩しい。
眩しくて足元がよく見えず、歩きにくいです。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15491342.jpg

その名も「天然庭園」!
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15491743.jpg






ここで登山道の真ん中にドドーンと!
デカくて新鮮な熊の落し物がっ!!
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15501833.jpg


ここまで熊の気配もなかったし、鈴もつけずに呑気に歩いてきた。
が、これを見たしずは超ビビって、これ以降小屋までずっと笛を吹いたり手を叩いたりしてた。
( ̄▽ ̄)


「ちょっと!やーも笛吹いて!」
とか言われたぐらいにして。
( ̄▽ ̄)


熊本体がいたわけじゃないのに、ビビりすぎじゃねーか?
( ̄▽ ̄)


「もう撤退してもいい!」、なんて戯言まで言う始末。

熊糞を見たくらいで撤退するなら・・・
登 山 は で き ね ぇ よ !
( ̄▽ ̄)





そしてこちらは可愛らしい、ナッキーの糞。
さすがにこれは見てもビビってなかった。
( ̄▽ ̄)
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15543622.jpg






朝早くだけは天気がよくて、トムラウシもよく見えた。
(しかしこれがこの日見た最後のトムラウシの姿だった・・・)
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15551190.jpg




ちょいちょいガレ場があって、ナッキーの声もよく聞こえていた。
今年、この辺りにはナッキーが多いようだ。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15564090.jpg

ガレ場と美瑛富士のてっぺん。
発見!この角度から見た場合に限り、美瑛富士は富士型に見える!
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15574064.jpg

花はもう秋の花ばかり・・・イワギキョウ。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15583150.jpg




小屋まであと1㎞!しかしこの1㎞が一番長く感じられた。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_15592081.jpg




しずはこの日朝からテンションが低い。ペースも全然上がらない。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1601517.jpg



ナナカマドはすっかり赤い実が付いていた。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1614433.jpg










そして3時間以上もかかって小屋に到着。
うーん、本当はここまで2時間半以内に到着したかったのだが、、、
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1642134.jpg






ここでしずがギブアップ宣言!
「今日の体調じゃオプタテまで行けない。」と。


そう。今日は本当はオプタテシケ山に行く予定だったのだ。



とりあえず小屋に入って休憩することに。


食べて飲んでしてるうちに、少しはよくなってきたらしい。
オプタテは無理だけど、美瑛富士までならなんとか行けそうと。
で、空身で美瑛富士まで行くことに。
(あ、僕はモチロン全部担いで行きますよ)







テン場には3張り。みんな留守だった。朝からオプタテ行ったんだろうね。
そしてここのガレ場ではひっきりなしにナッキーが鳴いていた。
去年来た時には1度も鳴き声が聞けなかったのに!
今年はナッキー見るならここが狙い目かも!
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1695230.jpg









美瑛富士に登るにはここからぐる~っと1/3周ほど回り込まなきゃならない。
小屋から直接登るルートがあるとどんなに便利なことか。
十勝岳-美瑛岳-美瑛富士-小屋と縦走するのもまっすぐ来れるのに。







途中雪渓が遅くまで残る場所があって、そこではまだチングルマが残っていた。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16143533.jpg


こちらは秋の花、ミヤマアキノキリンソウ(コガネギク)。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16163175.jpg





美瑛富士を中間まで登った辺りから、向かいの美瑛岳を見て。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_14512152.jpg


コマクサが1輪だけ生き残っていた!
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16172974.jpg








そして山頂到着です!

誰もいません!てか、この日ここまでまだ誰とも会ってない。
十勝連峰でこんなことってあるの?日曜なのに??
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16201368.jpg

天気が良ければこのバックにはオプタテシケ山、ちょっと離れてトムラウシ、
そして旭岳などの表大雪の山々が見えるはずだが、、、
ご覧の通りもくもくの雲・・・




山頂で写真撮ったりして少し休憩した後、
ここから北西に300mほどの場所にある反対側のピークに来た。

名前も標識もないが、ケルンがあった。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16224630.jpg

この場所はとても景色のいい場所らしい。
しかし続々湧いてくる雲で全然見えない・・・(T△T)
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16232025.jpg

オプタテ方面も同じく。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1625866.jpg

小屋が見える。まっすぐ行けると近いんだけどなぁ。。。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16251528.jpg

一瞬だけ十勝岳が見えた時にパチリ。
この後二度と十勝岳は拝めなかった・・・
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1626209.jpg




しかしこの場所はとってものんびり出来る。
晴れてれば景色も良いんだろうし、すぐ近くのガレ場からはナッキーの声も聞こえる。
それに恐らくここは人で賑わうことなんてないだろう。
まったりするにはいい場所だ。
雲のない日に再訪したい。






美瑛富士からの下山時に、大好きなエゾイワツメクサを見つけた。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16362138.jpg











小屋への帰り道、この日初めて人と会った。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16371743.jpg

そしてこの日二人目の方とスライドする時に、
「yahさん、shizuさんですよね?」
と言われた。

聞けばヤマレコユーザーの nishiyan6さん だった。
こうやって山で声をかけてもらえるって嬉しいですね!







小屋への帰り道も花を撮りながら帰った。


エゾウサギギク
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16454112.jpg


チングルマ
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16461237.jpg


アオノツガザクラ
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16464648.jpg


ミヤマキンバイ
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1648388.jpg


キバナシャクナゲ
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_17544291.jpg


エゾコザクラ
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16491118.jpg


エゾヒメクワガタ
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16494240.jpg


ウメバチソウ
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16493156.jpg









小屋に着くころには全面の曇り空になっていました。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16501229.jpg




まだ時間もあるし、向かいのガレ場で少しだけナッキー観察をしました。
相変わらず鳴き声はひっきりなしです。



ちょっと距離が遠かったけど、姿見せてくれました。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16512723.jpg

この場所、ちゃんと腰据えて待ってたら、かなり会えそうな感じですよ!
これだけ鳴き声聞けたのは久しぶりな気がします。







下山時にはボランティアの方々が登山道の補修作業をしてくれていました。
お礼を言って通り過ぎてきました。







ヨツバシオガマ
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1654113.jpg


ミヤマリンドウ
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16543813.jpg


登山口近くにいっぱい咲いていた、ヤマハハコ。
漢字で書くと山母子。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_16554197.jpg







そして無事下山。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_165618100.jpg



駐車場はいっぱいになっていたが、ほとんどは補修作業の方々のクルマ。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1658561.jpg

作業してた方々も僕らのすぐ後に降りてきた。



ふと、しずが 「あの人、五色の水場でお話した人じゃない?」 と言う。
見ると確かに、7/6に五色の水場でお話した、環境省のお姉さんだった。


そこでまた少しお話をした。
聞くとシーズン中の日曜は全て補修作業をして回っていると。
ご苦労様です。おかげで僕らが安全に登山できます。m(_ _)m

しかしカッコいいな~。
女性で環境省で、ボランティアの方々を率いて毎週どこかの山の整備・・・
環境省・・・『省』ってだけでも、とっても高尚に思えてしまう。
( ̄▽ ̄)





下山後は白金温泉の 「山辺の家族」 で入浴。
日帰り入浴600円。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1734918.jpg

こじんまりとした素朴なお風呂です。
お湯はアトピーとか皮膚疾患によく効くそうです。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_176680.jpg

露天風呂。
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1763185.jpg

ちょうどタイミングよく、貸し切り状態でした~♪
予定外に登ってしまった美瑛富士 2014.8.17_a0145819_1772599.jpg



「山辺の家族」は通常はカフェ営業もしてるのですが、夏の間は連日宿泊客が満員で、
そちらの対応が忙しいためにカフェはお休みしてるそうです。




今回はしずの体調不良からオプタテをやめにし、おもいがけず美瑛富士に登ることになった。
未踏の山だったので、それはそれでよかったのだが、
しずのオプタテリベンジはいつになることやら・・・
( ̄▽ ̄)





【参考タイム】
5:49登山口-7:02 3km地点-8:55~9:25美瑛富士避難小屋
-10:27~10:50美瑛富士-10:57~11:11反対側のピーク
-12:20~13:00美瑛富士避難小屋(ナッキータイム)-15:35登山口







***
by yah-_-yah | 2014-08-18 19:00 | 登山(十勝連峰) | Comments(20)
Commented by masatom at 2014-08-18 21:45 x
yahさん、こんばんは!
オプタテ残念でしたが、美瑛富士も立派な山です!

でもここ、だらだらと長いコースで疲れますよね(-"-)
自分達も昨年同じ所を歩いたんですが、嫌になって美瑛富士までしか行ってません(ー_ー)!!
しかもガスガスだし、ナッキーの気配ゼロだし良い印象がないのです・・・。

それにしてもyahさんヤマレコの方によくお声をかけられますよね(^^)
僕も結構お会いはしてるんですが、いつも帰ってから記録を見て気付くことばかりです^^;
Commented by yukki6727 at 2014-08-19 00:09
こんばんは♪

オプタテは残念でしたが、思いがけず美瑛富士に初登頂できて良かったですね。
オプタテは私も登ってみたいのですが、なかなか日帰りは厳しいし、
水場の問題もあって季節が限定されるので難しい場所です

ですがナッキーにも会えたようでやっぱり楽しそうです♪
行ってみたいです!!
熊さんには会わなくて良かったですね(笑

yahさんは、やっぱり相当な有名人ですね~♪
私も五色岳で会った方は、yahさんファンの方だったようです。
今年2回も会えてる私は相当ラッキーですね♪(笑
Commented by yah-_-yah at 2014-08-19 06:23
●masatomさん
しずは十勝連峰の主ピークの中でオプタテだけ行ってなかったので、
踏ませてやりたかったのですが仕方ないですね。
自分は未踏の美瑛富士に行けてよかったですけど。
でも美瑛岳にはまだ行ったことないんです。

昨年はナッキーは全然いませんでしたねぇ。
でも今年は大違いで、ものすごく鳴いてましたよ。
年によってこんなにも違いがあるものなのか?って感じでした。

ヤマレコでも顔出しの写真載せてるので分かりやすいだけなんじゃないかと思います~。
Commented by yah-_-yah at 2014-08-19 06:29
●yukki6727さん
美瑛富士は案外行く機会がなかったので、行けてよかったです。
思ったよりもいい場所でした。天気さえ良ければもっとよかったと思います。

美瑛富士避難小屋の水場は既に涸れてました。
泊まりで行くにしても水は担がないとなりませんねぇ。
でもyukkiさんたちなら日帰りでも大丈夫だと思います!
しかしオプタテ日帰りだと、ナッキー観察の時間が取れなくなるのが残念なんですが、、、
ナッキーをしっかり見たいならやはり泊まりで行く方がいいのかな。
今年はたくさんいるようなので狙い目です!

五色岳の方、わかりましたよ!
セッチさんという方でした。
settidaze というHNでヤマレコもやっていて、ブログもやってる方です。
(僕も今回初めてヤマレコやブログをやってることを知りました)
Commented by kyuujitunituki at 2014-08-19 07:37
yah様、おはようございます。
美瑛富士良い山登りになりましたね。
山登りはどうしても天気に左右されます。
でも、そのおかげで思いがけない出会いや眺望を
見ることができるのも、山登りの楽しみのひとつですね。
ナナカマドもう色づき始めているんですね。
こちらの山でも、少しずつ秋の気配が感じられるように
なってきています。
沢山の花たちの紹介もありがとうございます。
全然、「ぶれてな~い」よ。
Commented by yah-_-yah at 2014-08-19 08:27
●kyuujitunitukiさん
おはようございます。
自然相手のことなので、思い通りに行くことの方が少ないですね。
その分、天候に恵まれた時に感動するのでしょうが。
何事も予定調和ばかりではつまらないのかもしれません。

こちらでは木の葉も一部色づき始めていたりと、秋の気配です。
盆を過ぎると空気が変わります。既にさびしい感じ・・・。

「ぶれてな~い」わけではなく、そういう写真を載せてないだけです・・・(;^_^A
Commented by daydreamdriver at 2014-08-19 14:29
こんにちは^_^
阿寒といい「予定外」「思いがけず」系の登山が続いていますね(笑)でも、どちらも登ったことが無いので大変参考になります!
花々の写真は自然のままの色合いがとても綺麗に出てて、さすがです!
オプタテリベンジも実現するといいですね^_^ワタクシもいつか美瑛富士方面でテン泊したいと思っています。その時は是非ともオプタテ行きたいです。
色んな人のブログを見て、次の山行に行く場所を迷いまくっている今日この頃(笑)

ではまた^_^
Commented by yah-_-yah at 2014-08-19 15:24
●daydreamdriverさん
そうなんですよ。
言い方を変えると、「計画を実行出来てない」、という感じです。
花、自然な感じに見えますか?それはよかったです。
美瑛富士避難小屋にはトイレがないのが難点ですね。今時期だと水場もありません。
小屋近辺に臭う場所があります。恐らく携帯トイレを使わずに用を足してる人がいるのでしょう。
今時期だと花もだいたい終わってるし、紅葉には早いしで、狙うとしたらやはり景色のいい場所でしょうかね~。
Commented by yamakawawalk at 2014-08-19 19:55
yahさん、こんばんは。
そして美瑛富士お疲れ様でした^^

登山道がドロンチョでなくて良かったですね~♪
ネッチョリだと汚れる上に滑って転びそうになったりと、
ストレスのある道です。
トムラのカムイ天上程でもないですが(苦笑

テン場のテント、不思議な場所に張ってありますね。
今年僕が行った時に雪渓だったところかなぁ?
避難小屋横のテン場はガレ場との間に沢地形があって、
あんなにナッキーマンションに近くなかったです。
ナッキー的には今の時期のほうがいいですね!
水は無いですが・・・。

山頂ニコパチのyahさんのポーズはしずさんとこの写真の方が好きですよ(笑

ここ本当にトイレ設置して欲しいですね。
白雲で環境省の方にアンケートされた時は強く要望しておきました。
あのままじゃ周囲の汚染がひどくなるって。
羅臼の登山口でも下山時に環境省のアンケートに遭遇しました。
あっちは協力の謝礼として冷たいお茶提供でした(笑
Commented by yah-_-yah at 2014-08-19 20:17
●yamakawawalkさん
ここも雨降りの後にはドロンチョになるのでしょうねぇ。
今回はたいしたことなくてよかったです。
それでも何度か滑って転びそうになりましたが。。。

テン場、yamakawaさんの写真を改めて見直してみましたが、多分同じ場所ではないでしょうか?
それとも1張りだけ離れた所に張ってあるテントのことですか?
もしかするとそこは雪渓だったかもしれません、確かに。
ここも意外に張れるテントは少なそうですよね。
テン場も石がゴロゴロしていて、平らな部分は4張りほど、それと小屋のすぐ隣に2張りくらいでしょうか。

山頂写真はお互いのカメラで3枚ずつ撮りました。
(誰もいなかったので気兼ねなく撮れた)
自分のカメラでは割と、フツーな感じで。
しずのカメラではちょっと遊んで。

小屋とトイレは是非ともセットで設置して欲しいですね。
日帰りでもトイレだけ利用とかできますしね。
冷たいお茶の謝礼は嬉しいですね。白雲のアンケートでは何もなかったですね、確かに。
Commented by mori at 2014-08-19 21:14 x
yahさん、こんばんは。
でかくて新鮮なクマさんの落とし物、落とし物であっても
いや~、ド迫力ですわ~。
そして、yahさん、クマ鈴を鳴らしていってくださいよ!!
気配がなくても今やクマのいない所はないですよ~。
札幌市内だっていますから。私、札幌市内の自然公園でクマ見てますから。
某所で会った専門家は、「丈50cmの草むらがあれば、
クマはぺたっと腹ばいになって身を隠すことができる。
こっちが気づかないだけで、けっこう近くにいる」とのことでした。
気をつけてくださいね!
Commented by セッチ at 2014-08-19 21:32 x
こんにちは yahさん

美瑛富士、ワイらやったことないんですよね~
一度、オプタテを狙って、避難小屋まで行ったすけどね、その上がガスだったんで撤退したんですわ。

熊さんの物質代謝産物、新鮮ですわね~ あはは
そうだ、美瑛岳やった時に、ポンピ沢の手前で、同じくらい新鮮なブツを見ましたっけ。案外、同じ個体だったりして。

そゆ時のために、お勧めしますよ、電子ホイッスル。
へタレなワイなぞ、笛を吹く余力がないんで、いつも電子ホイッスルに頼ってますんです。
スポーツ屋さんに置いてますよ。

ではまた!
Commented by yah-_-yah at 2014-08-19 21:42
●moriさん
この落し物は、かなりホヤホヤな感じで迫力ありましたよ!
でも獣臭はしなかったので、既に近くにはいなかったと思います。

鈴は自分で鳴らしててうるさく感じるので、ついついザックに入れたままにすることが多いです。
登山者がそれなりにいる山ではほとんどザックの中です。
それでもあまり人のいない場合は鳴らすようにしてるし、
気味が悪い時には声出したり、笛吹いたりしてます。
きっと見えてないだけで割と近くで潜んでるのかもしれませんね~。
まあ、クマの方が隠れててくれるのなら、それでOK、みたいな・・・(;^_^A
Commented by yah-_-yah at 2014-08-19 21:47
●セッチさん
まったく気配も臭いもなかったのに、いきなり落ちてたからビックリしました。
「あぁ、やっぱいるんだな~」
って思いましたよ。

「電子ホイッスル」というものがあるのですね!
それは知りませんでした。ちょっと検討してみます。

美瑛富士は割とスルーされることが多い山ですが、登ってみるといい山でした。
のんびり出来るし、眺望もいいです。
天気のいい日に行ってみてください!
Commented by eikou711 at 2014-08-21 13:39
いい山ですね~
美瑛っていう響きだけで、私は胸キュンです(笑)

しずさんのテンション下がるの、わかりますわ・・・・
あのうんこ、嫌・・・(笑)
旦那がいつも鈴をつけて歩いてくれています。私は今まで、鈴をつけて歩くという事をしたことがないので、変な感じです。ちなみに、六甲山(地元の山)では、イノシシがいて、それはそれで怖かったです。

私たちも登ってみます!鈴チリンチリン鳴らして^^
Commented by yah-_-yah at 2014-08-21 13:57
●英幸さん
十勝連峰、表大雪辺りはどこに登っても間違いないですよ!
初めての大雪でしたら黒岳がオススメです。
ロープウェイとリフトを使って七合目まで上がれます。
そこから1時間ほど歩いて黒岳山頂です。
そこから見る大雪山の広がりに感動することでしょう!
十勝連峰は富良野岳や十勝岳が一番メジャーな山で、こちらもいい山です!

鈴は鳴らしてて自分でもうるさく感じるので、人の多い山では僕は鳴らしてません。
でも、人けの少ない山では必須ですよ~!

イノシシも怖そうですよね!
体当たりされたら無事じゃないですもんね~。
Commented by ライカ大好き at 2014-08-22 08:50 x
美瑛岳綺麗でしたね。でもクマのあれは驚きでした。
最近NHKで知床半島のクマの生態についての番組をみましたが、縄張りを持てないクマの悲劇を知りました。また餌が不足する夏の厳しさも。縄張りが持てないために町に数度降りてきたら、射殺されてしまいました。縄張りが持てるクマは最強のようで、強そうでしたね。
ともかく備えをしていただき十分にご注意くださいね。
よろしくお願いします。
Commented by yah-_-yah at 2014-08-22 10:14
●ライカ大好きさん
僕もそのNHKの番組は見ました。
熊と言っても色々で、町まで降りてくる熊は可哀想な熊ですね。
何度もそれをしてると駆除されるのに、生きるためにそうするしかないのですね。
熊は理由もなく人間を襲う動物ではありません。
うまく共存できるようになるといいのですが。
知床では観光客が熊がいるとわざわざ近づいて写真撮ったりとか、中には餌をやるという人までいるらしいです。
一時的にそこを訪れた人の心無い行為で、そこに住んでる人が迷惑します。
熊が町に居ついてしまうようなことをするのはやめて欲しいです。
たとえ人間に危害を与えなくとも、結局は熊は駆除されてしまうのですから…
Commented by ひかる at 2014-08-24 17:17 x
初めまして。
今日、樽前山にて声をかけさせて頂いた者です。ブログ記事を拝見させて貰いながら読み逃げ状態で、綺麗な写真や山行を楽しませて戴いてました。
ガスがかかり始めた山道で、前から来る姿がブログ写真の方と似てて声がけしてしまいましたが、ブログで拝見する重装備行脚に大きな体格想像でした。
冬山ハイクの画像に魅せられ、色々な山行を楽しく拝見させて貰ってます。ブログコメ交流もなく、突然の声がけで失礼しました。
Commented by yah-_-yah at 2014-08-24 22:03
●ひかるさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
今日はお声をかけていただき、ありがとうございます!
ブログを見ていただいてるようでありがとうございます。
コメントは気が向いた時だけしてくださればいいので、気にしないでください。
またどこかで見かけたら声かけてくださいね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 【恵庭】 チョコラチョコラ そ... 蓮 ~鶴の湯温泉にて 2014... >>