【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_14253773.jpg



先月の5/6、スノーブリッジの恐怖で敗退した十勝幌尻岳(カチポロ)。


そのカチポロに1ヶ月ぶりにリベンジに挑んだ。
本当はもっと早く行きたかったのだが、都合もあってこの日となった。


雪がかなり減っていたのは残念だったけど、まだ少しは残っていたし、
なにより天気に恵まれたので、結果的によかったといえよう。。。( ̄▽ ̄)










=============================================









今回もまた キャシー も一緒。3人で挑んできた。
キャシーとは 先週の恵庭岳 に続いて2週連続です!



というワケで、いつものようにしずに3時に迎えに来てもらって出発。



前回も書いたが、カチポロ登山口ってイマイチよく分からない。
どういうルートで行けば効率よく最短で着けるのか?


前回は帯広川西ICで降りたが、今回は芽室ICで降りた。
そして芽室町内のセブンイレブンに立ち寄り、トイレ&食糧調達。






今回もスッキリとカチポロが見えている。
その奥に雲があるが、この雲が山にかかって来るなんて事は全く考えてなかった。
(結果的に雲はなくなったのだが、なぜこの時に悪い事態を考えなかったのかは不明)
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_1459443.jpg





登山口までの林道の様子は 前回5/6の記事 を参考にしてください。






さあ!今日は!!
田中陽希協賛Tシャツ のデビューなのです!!
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_18442129.jpg

しかしせっかくのこのTを着て写った写真がほとんどない、、、(/_-。)。。。





出発時の駐車場。
クルマは5台、パーティーは4組。
朝一スタートの単独男性は既に出発した後だったが、他2組はそれほど違わずにスタートした。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_20485888.jpg








序盤の沢沿いでたくさん咲いていた、カラマツソウ。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_20503821.jpg






丸太渡りは2ヶ所あるが、乾いていたので楽々。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_2051368.jpg





スダヤクシュ
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_20522259.jpg








水量が少ないので楽々です。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_2052541.jpg

( ↓参考:前回5/6の同じ場所 )
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_20535310.jpg









前回はまだ雪が結構残ってたし、今回は緑がボウボウなので雰囲気が全然違う。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_20552228.jpg







オオバミゾホオズキ
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_2057872.jpg











ってことで。

楽しみにしていた前回の撤退地点に着きました。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_2058065.jpg




へっ!?
何か拍子抜け。


ただの細い沢じゃん!
もっと激しく大きい流れの川かと思っていたのに!


( ↓参考:前回5/6のこの場所 )
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_20593025.jpg


いや~、これっぽっちの流れにビビって撤退したのか~(>_<)
未知の物への恐怖とでも言おうか、、、(;^_^A





まあ、今回は楽々渡りましたよ。靴の底くらいしか濡れない(笑)。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_2105999.jpg









で、この難関?を渡った後は、少しだけ沢沿いに進みますが、
その後尾根に取り付いたらいきなり急登。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_2164288.jpg

沢沿いに進んで、尾根に取り付いた途端に急登。そしてそれが延々と続く。
う~ん、日高の山にありがちなパターンだ。









ほぼ何も展望のない樹林帯の急登。





その辛い登りを癒してくれるものは花であったり、野鳥であったりする。






前回もそうであったが、下界では聞くことが出来ないコマドリのさえずりを聞くことが出来る。
今回残念ながら撮影は叶わなかったが、その美しいさえずりは至る所で聞くことが出来た。
他にも色んな鳥のさえずりを聞くことが出来た。










そして花。
色々咲いてたけど、その一部を。






ツバメオモト
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_21251079.jpg




ミヤマスミレ
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_21261223.jpg




ムラサキヤシオ
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_21264563.jpg




エンレイソウ
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_21273077.jpg




ショウジョウバカマ
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_2128833.jpg




ミヤマキスミレ
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_2129370.jpg




シラネアオイ
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_21293868.jpg




ミヤマエンレイソウ
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_21315054.jpg




辛い登りにも楽しみを見つけながら、、、
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_213446.jpg







そして・・・


しず待望。帰りのお楽しみ♪( ̄▽ ̄)
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_21325662.jpg












歩みは遅くとも、山頂は近づいてくるものです。








稜線に出て、広がる十勝平野。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_21401011.jpg




もうちょっと時期が早ければ雪渓を歩いて山頂まで行けたんだろうけど、今回は夏道を歩きました。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_21423820.jpg







絶景にパワーをもらったか、しずは一人でラストスパートかけてるし(笑)
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_5414958.jpg









山頂に着いたら、しずは一足先に撮影中であった。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_215395.jpg


朝一の単独男性は既に下山後で、この素晴らしい山頂がしばし貸し切り状態だった!





あまりの絶景に感動しているの図。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_2233478.jpg







とりあえず3人で記念写真。
持ち運び式の山頂標識(笑)
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_2251678.jpg




女子の2ショットで。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_5432780.jpg










それでは、美しい日高の山並みをお楽しみください!










奥の山並、左から幌尻岳~尖がりの戸蔦別岳~北戸蔦別岳~ピパイロ~伏見と続く黄金ロード!
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_5471972.jpg







幌尻からピパイロまでをズームで
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_551986.jpg








手前右側の尖がりが札内岳、その奥の稜線は右からエサオマントッタベツ岳、札内岳分岐。
さらに左側へ行ってナメワッカ分岐、春別岳(通称)、左側の大きいカールは九ノ沢カール。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_5554717.jpg









左端の尖がりがピラミッド峰、そして八ノ沢カール、カムイエクウチカウシ山。
その右側の山たちも存在感あるんですけど、特に名前はついてないようです。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_5584979.jpg








右端がカムエク~八ノ沢カール~ピラミッド峰。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_614514.jpg








奥の方、中央に1839峰。こうやって見てもメチャキツそうな登りだ~。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_624533.jpg








そっから左側は雲に隠れてた。残念ながらペテガリ岳などは見えてない。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_6334100.jpg








それでは、主な山をズームして見ていきましょう!







戸蔦別岳
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_645656.jpg








幌尻岳。さすが日高の盟主!デカい!雪もまだいっぱい残ってる。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_654518.jpg








札内岳。左側奥がエサオマントッタベツ岳。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_663828.jpg








九ノ沢カール。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_671716.jpg








1917峰?存在感ある山なのに特に名前は付いてないようだ。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_681752.jpg








カムイエクウチカウシ山。今年登れるかな?
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_6849100.jpg








ピラミッド峰
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_691271.jpg








1839峰。ここはかなり敷居高いよ~
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_6101281.jpg













そして今回もまた嬉しい出会いが!!







美しい山並みに見とれていると、僕らの次に山頂に到達した方。

「yahさん?」

「?」 誰だから分からずに?って顔してると。

「Gyoです。」


そう!それはなんと!Gyoさん 夫妻だった!
思いがけない初対面!
Gyoさんと言えば、道内だけでなく道外や海外まで行っては美しい景色を届けてくれる方。
昨年 プロモンテのテントを買う時 にもアドバイスをいただきました。





そのGyoさん夫妻。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_6174713.jpg















ところで過去のレコを見ると、皆さん「山頂は強風」と書かれてる方が多かったのですが
この日の風はたいしたことがなく、長時間快適な山頂を堪能出来ましたよ。

(アムロ風に)こんなに嬉しいことはない・・・・・・(T△T)















十勝平野を見ながらランチタイム♪
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_620473.jpg

ランチタイムはいいんだけど、朝コンビニで買った食料を袋ごとクルマの中に置き忘れてきたー
( ̄□ ̄;)!!!
お菓子を持ってきていたからそれでしのいだ。
ダイエット中だったからちょうどよかった?





Gyoさんたちもすぐ後ろでランチタイム♪
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_6225891.jpg








こんな景色を見ながらのランチって、贅沢すぎる~(T△T)
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_6241626.jpg

↑上の写真に写ってる女性。
自分らとほぼ同時にスタートした女性1人+男性2人のパーティの方。

頼まれて山並みをバックに写真を撮ってあげたんだけど、そのお礼にと富良野名物「ハムタイ」を頂きました。
ありがとうございました・・・(T△T)
助かりましたし、美味しかったです・・・(T△T)













あまりに気持ちの良い山頂で、いつまでもゴロゴロしてたかったんだけど降りねばなりませぬ。
それでも1時間20分ほど山頂で過ごしました。






下山しようかって頃になって帯広柏陽高校の団体が到着した。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_6285194.jpg














急な下りなので、膝を痛めないよう気を付けて降りましょう!












そしてしず念願の収穫も(笑)
収穫してる間に次々とパスされ、高校生団体以外の全員に抜かされました。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_6301436.jpg














そしてやっと沢まで降りてきたところで小休止。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_632727.jpg





沢の水で顔を洗ったけど、切れるほどの冷たさで気持ち良かった~。
飲みたくなるけどそこはグッとガマンです。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_6332880.jpg







そこに咲いていたウコンウツギに蜂が蜜を吸いにやってきました。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_6342386.jpg















残りは沢沿いにゆるく下っていくだけ。
でも最後は右膝が痛くなった。
多少の筋トレはしてるけどやはり実践で慣れていかないとダメですねー。

















そして無事下山!
2週連続で絶景を堪能出来て超満足な山行でした。
しずは念願の行者にんにく収穫も出来たしね。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_637512.jpg





今回ダニは1匹も付かなかった。この日はあまりいなかったようだ。
でも下山後の駐車場は小バエの大群が、、、((((;゚Д゚))))

いくら刺さないとはいえ、ここまで大量にいると気持ち悪い、、、((((;゚Д゚))))
クルマの中にも何匹も入ってしまった。







そして嬉しい収穫物。
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_720581.jpg







温泉はいつもの「ゆもーる川北」へ。日帰り入浴440円。
この山域に行くといつもここばかりなので、そろそろ違う温泉も開拓しないとな~。



風呂上がりに冷えたCokeが美味い!
【リベンジ・カチポロ!】 十勝幌尻岳 ~待望の行者にんにく~ 2015.6.7_a0145819_722169.jpg





「日高の展望台」と言われるカチポロ山頂からの景色は、まさにその通りの絶景だった。
北日高・中日高と絶妙な距離感であることや、すぐ近くに視界を遮るような大きな山がないことなどが
そうさせている理由であろう。

アポイ以外の日高の山は初めてだったというキャシーに、この美しい日高の山並みを見せてあげれてよかった。、
自分らも初めてのカチポロからの景色を充分堪能出来てよかった。



行者にんにく採りも含め、残雪の日高の山並みを拝む恒例行事になりそうな予感・・・。





【参考タイム】
6:33入山 -10:00 山頂 11:20 -14:12下山

登り:3時間27分、下り:2時間52分(行者にんにく採り含む)
約22,000歩






***
by yah-_-yah | 2015-06-09 08:20 | 登山(日高) | Comments(2)
Commented by はすかっぷ at 2015-06-10 10:19 x
日高山脈が一望で素晴らしいですね(///∇///)
私も行ってみたくなります♪(*´∀`)ノ
Commented by yah-_-yah at 2015-06-10 11:12
●はすかっぷさん
カチポロからの眺望は噂通りのいい景色でしたよ!
かなりオススメな山です!
是非、行ってみてください!
名前
URL
削除用パスワード
<< 樽前山 ~花見と鳥見~ 201... 【シマリス】 シマリーに癒されて >>