十勝岳~美瑛岳 2015.6.21

十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_16325246.jpg



日曜の予定が急にキャンセルとなり、空いた---。


予報は晴れ。

しかも次の日曜は仕事で、これを逃すと2週間休みなし。


こうなったら登山以外の選択肢ってないですよね。



どこに行くかと思案した結果。


・ ナッキーに会える可能性もある
・ 美瑛岳は未踏
・ 十勝連峰はしばらく行ってない



ってことで十勝岳~美瑛岳のコースに決めた。
そして下山が早ければ望岳台でナッキー観察だ!





=============================================



しずと三笠で4時に待ち合わせ。
十勝連峰、表大雪方面に行く時にはだいたい三笠で待ち合わせる。



途中美瑛町のセブンイレブンで食糧を調達し、白金温泉経由で望岳台へ。
望岳台へは6時過ぎに着いた。





この日が山開きだった十勝岳。
混雑が予想されたが、儀式はもっと遅い時間だったようで、駐車場もそこそこ空いていた。



望岳台レストハウスは昨年から休業中だが、外のトイレは使用できる。
ただこのトイレも9月30日を持って冬季閉鎖すると書いてあった。





さすが百名山だけあって早い時間から登山者は多い。
自分らもそそくさと支度して6時半過ぎに出発。
前日は羊蹄山に登ったしず。体力は大丈夫か?
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1645546.jpg




天気は最高。
十勝連峰の端から端まで見える。



というか駐車場で準備中から日差しがジリジリ暑かった。
風もないし、歩き始めてすぐに汗はダラダラ。
水は2㍑持ったが、これから昼にかけてもっと暑くなるだろうに、足りるか?
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_16475898.jpg









避難小屋を過ぎて1720m台地まで急登があるが、ジグを切って登るのでたいした辛くはない。
以前しずが酸欠状態に陥った 1720m台地も難なく突破した。







目指す十勝岳が近づいた。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_16541129.jpg

十勝岳には過去2回登っているが、いずれも積雪期だった。
夏の十勝岳は景色が違って新鮮だった。






さて。いよいよ山頂に向けての急登が始まる。
が、ここもたいしたことなかった。ジグを切って登るから、思ったほどキツくないのだ。
冬は直登するからキツく感じるが。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1748423.jpg









ここを登り切って肩まで出ると富良野岳方面の視界が開ける。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_17495316.jpg






中央に上ホロカメットク山。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_17504332.jpg






富良野岳。バックは左に夕張岳、右に芦別岳。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_17513730.jpg







右手にそんな景色を見ながらもう少し急登を登ると、、、、











着いた。十勝岳山頂。
山頂にいた方に撮っていただきました。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_17534327.jpg

2時間40分くらいで着いた。
十勝岳には花は(ほぼ)ないので淡々と歩いたから、思ったより早く着いた。






天気はいいし、風も微風。
こんなに条件のいい山頂は滅多にない。
ただし、ハエなどの虫はそれなりに多い。
どうして山頂って虫が多いんだろう?どこの山頂もそういうことがよくある。









美瑛岳とその奥に表大雪。
大雪はやはり十勝連峰より雪が多いね。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_17593280.jpg








下ホロカメットク方面。
いつか下ホロに登れるんだろうか?かなり敷居は高い。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1801726.jpg








富良野岳方面。
上ホロ小屋~十勝岳間はまだ歩いたことがない。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1811125.jpg








ニペソツ山も今日は景色良さそう。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1815095.jpg







石狩連峰。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1822727.jpg








中央にトムラウシ山。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_183832.jpg








中央に旭岳。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1834934.jpg







雌阿寒岳と阿寒富士も見えたよ。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1844392.jpg











さてさて。
一通り写真撮影が終わったら、少し腹ごしらえ。
虫がうるさいけど、ガマンガマン。






そして美瑛岳に向けて出発!
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_186507.jpg









さあさ。
あの美瑛岳に向けて心地よい天気の中、快適に歩いていきます。
心配していた気温も、山の上ではたいしたことがありません。
冷たいそよ風が気持ちいい。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1884745.jpg







さらば、十勝岳!また来るよ!今度はまた冬かな~(o^^o)
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1895918.jpg
















しばらくはほぼ平坦な砂漠のような所を歩きます。
美瑛の丘を思わせる気持ち良さ。
ここを歩くの、楽しみだったんだよね~(o^^o)フフッ
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18112566.jpg















ここら辺からアップダウンが始まります。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18121587.jpg






中央左のポコが美瑛岳。手前のギザギザしたのは鋸岳。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18131340.jpg









鋸岳から降りる部分。噂に聞く「蟻地獄」。
十勝→美瑛に向かうと下りだからいいけど、逆だとズルズル滑ってなかなか登れないらしい。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18143642.jpg








しずはちゃっかり雪渓を歩いてるwww
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18152546.jpg









美瑛岳がだいぶ近づいた!
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1816537.jpg








鋸岳は近くで見るとミルフィーユ。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1820399.jpg








この縦走路で初めて反対側から歩いてくる人発見!
左下の赤い服を来た人。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18213677.jpg

この方とスライドする時に少しお話させてもらったが、
ヤマレコユーザーの murao520さん で、僕らのことを知っていてくれていた。
ありがとうございますありがとうございます。
また見かけた時には声かけてくださいね。










美瑛岳が近づくと、花が出てくるようになった。





ジムカデ
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1823788.jpg






コメバツガザクラ
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18234598.jpg






ミネズオウとコメバツガザクラ
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1824227.jpg






キバナシャクナゲ
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18245745.jpg











なんだか表大雪の方から雲が増えてきた。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18260100.jpg






こんな岩岩地帯や
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18265542.jpg





多少の雪渓も越えて
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18273540.jpg









こちらから見ると端正な十勝岳。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18282949.jpg








山頂(左端のポコ)がかなり近づいた!
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18293078.jpg









オプタテシケと表大雪。
上空はどんよりしてる感じだが、雨は大丈夫だった。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18305374.jpg









山頂まであとわずか!
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18321493.jpg
















やた~!美瑛岳初登頂!!
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1833941.jpg





山頂にいた方に撮ってもらいました。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1834433.jpg

撮ってもらった方とお話したところ、ヤマレコユーザーの hidetti0306さん だった!
僕らのブログを見てくれているそうです!ありがとうございますありがとうございます。







さあさ。
美瑛岳からの景色だよ!





まずは十勝岳。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18384184.jpg






そして美瑛富士、オプタテシケ山、奥に広がる表大雪。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1840990.jpg



ご存じない方のためにちょっと説明しますと。


美瑛富士はこの美瑛岳のお向かいさん。
一旦降りて登ると美瑛富士。
美瑛富士の向こう側には美瑛富士避難小屋があるんだけど、向こう側に降りるルートはない。


なので美瑛富士に登ったらまた一旦戻って降りて、写真右手からグルッと回り込まなきゃならない。
美瑛富士に登るルートは1本しかないので、どうしてもここはピストンする必要がある。
美瑛富士から美瑛富士避難小屋側に降りるルートがあると、たいそう便利なんだがなぁ。。。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18444681.jpg











ここでも一通り写真撮ったら腹ごしらえ。
ここの山頂もメチャクチャ多いってほどではないけど、それなりに虫がいます。
油断してると食料と一緒に食べてしまいそうになるので注意です。







そして下山です。

十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_18472080.jpg



健脚者は下りは駆け足気味にサクサク降りるが、自分は膝が痛くなるので慎重に降りる。
出来るだけ負担をかけないように、足はそっと置く。
そして出来るだけ段差の少ない所を選んで歩く。
下りはスピードアップ出来ないんですよねぇ。。。







例によって深く掘れた場所もありますよ。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1938309.jpg











多少ルートを逸れても、使える雪渓は積極的に使います。
雪渓は足の負担が少ないし、涼しい (*^.^*)
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1902193.jpg










ポンピ沢のスノーブリッジは落ちてました。
やはりここでも雪解けは早いですね。
渡渉はさほど難しくはありません。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_19212100.jpg








例の深い涸れ沢はまだ雪で埋まってました。
ここの沢はすごく深くて、この雪がなくなる秋には梯子で降りて登らなきゃならない。
でも僕はそういう時期にここを通ったことがないんですが。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_194469.jpg









さようなら、美瑛岳。また来るよ。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1944951.jpg











そしてこの深い涸れ沢を渡ると、花ロードです。
ここからレンズをマクロに換えて花モードで歩きます。







エゾコザクラ
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_196281.jpg

十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1962953.jpg









エゾノツガザクラ
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1972062.jpg

十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1974474.jpg









ジムカデ
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1981849.jpg









イワウメ
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1984632.jpg










メアカンキンバイ
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1991633.jpg

十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_19940100.jpg












そうこうしてる間に駐車場(右端)が見えてきました。
しかしここ、見えてからが案外長いんだよなぁ。。。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_19105497.jpg








望岳台までのダラダラした道をタラタラと歩きます。
途中、右手の岩場からピチッ!とナッキーの声が聞こえます。
そしてピーチクパーチクのヒバリが近くを行ったり来たりしてます。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_1912321.jpg









望岳台近くまで来たら、花を付けたイワブクロが一株だけありました。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_19132529.jpg

















そしてゴーーーーール!
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_19141066.jpg



下山時刻が15:30と遅かったのでナッキー観察はキャンセルしました。
思ったより時間かかったwww












望岳台に来たらお風呂は 『山辺の家族』 か 『白銀荘』 の二択なんですが、今回は白銀荘にしました。
十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_19191198.jpg

白銀荘は日帰り入浴600円、リンスインシャンプーとボディソープの備付はあります。






久しぶりに 『フラノデリス』 にも行きたかったんですが、ここもカフェは17:00までで間に合わない。
途中に寄ったソフトクリーム屋も17時ちょっと過ぎてて「閉店です」と言われてしまった・・・llllll(-_-;)llllll



それで結局、何もスイーツなしで帰ったのでした・・・(ノ_・、)。。。






【参考タイム】
6:37望岳台-9:15~9:38十勝岳-11:44~12:20美瑛岳-15:30望岳台

望岳台→十勝岳:2時間38分
十勝岳→美瑛岳:2時間06分
美瑛岳→望岳台:3時間10分

33,239歩









【 オマケ 】


帰り道、長沼町で見た夕陽がとても美しかった~。

十勝岳~美瑛岳 2015.6.21_a0145819_19241516.jpg






***
by yah-_-yah | 2015-06-22 19:59 | 登山(十勝連峰) | Comments(8)
Commented by yukki6727 at 2015-06-23 06:42
おはようございます♪
ニアミスでしたね~(*^。^*)我が家もこのルート考えたんですが
まだ無理だろうと思い諦めたんですよぉ^^;
綺麗なお花咲いていたんですんね~
やっぱり行けば良かったですぅ

この日、yahさん達の前にHG隊長も同じルート歩いてたんですよ。
我が家はyahさん達が下山した頃、望岳台にいましたですぅ
みんなに会えたかもなのに残念ですぅ(*^。^*)
Commented by yah-_-yah at 2015-06-23 07:23
●yukkiさん
あら~!やっぱり!
yukkiさんのブログ写真を見て「もしかして?」と思ったんですけど、やはりそうでしたか~!
yukkiさんがいると知っていれば、望岳台散策路に寄ったんですが、、、
残念!(>_<)
ナッキーも撮れたようですし、行けばよかったかなぁ~(>_<)
しずも残念がってると思います!
Commented by kyuujitunituki at 2015-06-23 07:56
yahさん、おはようございます。
好天に恵まれた、雄大な山行となりましたね。
北海道の大パノラマを堪能させて頂きました。ゼブラ雪渓も良いですし、夏山に向かっての新緑も良いですね。
沢山の花たちにも癒されて、8時間近い歩きも疲れが感じられないようですね。お二人ともタフですね。
帰宅して、ゆっくり拝見させて頂きます。
Commented by yah-_-yah at 2015-06-23 11:48
●kyuujitunitukiさん
おはようございます。
晴れて微風という、絶好の登山日和でした!

大雪山もそろそろ花の季節なので、花見に行かねばと思ってます。
この時期は雪渓あり、緑あり、花ありで、歩いてて気持ち良いですね。

行きたい山がいっぱいあって困ります~/(-_-)\
Commented by murakami2231 at 2015-06-24 10:27
yahさん、こんにちは!
お二人が十勝岳山頂におられたころ、夕張岳にHiroと居ました。気持ちの良い登山日和でしたね。
下ホロカメットク、いつか私も登りたいと思っています。夕張岳からも端正な三角錐が目立っていて、下ホロと十勝岳は遠くからでもすぐに分かります。積雪期しか登れずとても厳しい。

美瑛岳はお気に入りの山で、何度も訪れ、くだんの梯子を使った事もあります。お花が素晴らしく、紅葉も美しい。ポンピ沢からの急登が厳しいですが。

PS:前日石狩岳にピストンして、帰りに黒いクラウンが獲物を捕獲していました。この近辺では下金山が要注意です。
Commented by yah-_-yah at 2015-06-24 12:23
●murakamiさん
こんにちは!
石狩岳の記事も夕張岳の記事も読ませてもらいましたよ!
あの辺りは取り締まりのメッカなんですね。気を付けなければ。
今年の夕張岳山開きはものすごい人出だったようですね。
一昨年・昨年と長い林道歩きがあった反動もあるのでしょう。
これだけ多いとスライドも大変だったでしょうね。

下ホロはヤマレコでも今年の春先に何人か登ってましたよね。
距離があるだけにかなり敷居は高いです。

十勝連峰の紅葉は素晴らしいので、一度紅葉時期にも登ってみたいところです。
Commented by echaloterre at 2015-06-25 01:15
いいですね〜、十勝岳、美瑛岳!
学生の時に登ったコースです。私もこの順番だったので、十勝はざくざくと下りました。
ミルフィーユの鋸岳もいいですね。
お天気がよければ、ほんとに爽快なコース!
また登ったような気持ちになりました。(*‘∀‘)
Commented by yah-_-yah at 2015-06-25 06:14
●echaloterreさん
こんにちは!
echaloterreさんもこのコース歩いたことがあるんですね!
懐かしんでくれたでしょうか?
echaloterreさんが歩いた山は今も変わらぬ景色を見せてくれますよ。
いつかまた歩ける日が来るといいですね。
名前
URL
削除用パスワード
<< 若いエゾリス 【エゾリス】 そのヒゲに何が・・・? >>