置戸山地中山「春日風穴」 ~ 北海道最東端のナキウサギ生息地

置戸山地中山「春日風穴」 ~ 北海道最東端のナキウサギ生息地_a0145819_11441486.jpg

置戸町、春日風穴



そこは北海道で最も早くナキウサギが確認されたとされる場所であり、最東端のナキウサギ生息地である。





その場所に yukkiさん に案内してもらったのだ!




( ✧Д✧) カッ!!







=================================================






話には聞いていた、置戸町のナッキーポイント。



しかしそんな遠くまで行かなくとも、ナッキーに会える場所はあるワケで、、、(;^_^A



今までなかなか行く機会がなかった。



今回、yukkiさん が案内してくれると言うので、お言葉に甘えて連れていってもらった!



ただし雨上がりで、今にも降りそうな空模様だったこともあり、写真は極少だ ( ̄▽ ̄)










=================================================










yukkiさんが案内してくれるというものだから、すっかり甘えて、何も下調べもせずに現地へ。










望岳台なみに簡単なアクセスでガレ場に行けるのかと思いきや、チョット違った ( ̄▽ ̄)
置戸山地中山「春日風穴」 ~ 北海道最東端のナキウサギ生息地_a0145819_11533490.jpg

駐車場から1.5kmほど歩かねばならない。



一応トレッキングシューズは履いてきたが、登山の準備はしていない ( ̄▽ ̄)

雨具もフツーの傘のみ ( ̄▽ ̄)









まあ、なんとかなるか。( ̄▽ ̄)








傘を手に持ってGO!です! ( ̄▽ ̄)















前半は林道歩き。




あまり人は入ってないのか、草ボーボーである。





雨上がりで草は濡れており、すぐに靴の中まで濡れてしまって気持ち悪い。

長靴持って来ればよかったー ( ̄▽ ̄)

















そんな草ボーボーの林道をしばらく歩くと、看板が!
置戸山地中山「春日風穴」 ~ 北海道最東端のナキウサギ生息地_a0145819_11583945.jpg

どうやらここで林道を離れ、登山道へと入っていくようだ。









林道でもボーボーなくらいだから、登山道も場所によっては結構草が被っている。
しかもトゲのある草が被っていたりして、安易に掴まると痛い思いをする ( ̄▽ ̄)
















途中に現れた、朽ち果てた小屋。
置戸山地中山「春日風穴」 ~ 北海道最東端のナキウサギ生息地_a0145819_1204671.jpg
















この辺りは苔むしていて、風穴もたくさんあり、いかにもナッキーがいそうだった。
置戸山地中山「春日風穴」 ~ 北海道最東端のナキウサギ生息地_a0145819_1214127.jpg
















苔地帯を過ぎ、登山道を進む。









左手奥に隙間からガレ場が見える。
藪を突破してガレ場に行きたくなるが、登山道はさらに上へと続く。














そして道はガレ場の上部へと出るのであった。
置戸山地中山「春日風穴」 ~ 北海道最東端のナキウサギ生息地_a0145819_1241081.jpg











しかしこの日は前日までの酷暑がウソのように涼しい。






しかも靴が濡れてて足元から冷えて来る。





上着も薄いの1枚だけ。






天気も回復するどころか、ポツポツと雨が落ちたりして。














結局、2時間ほど滞在して下山。



肝心のナッキーは声だけ何度か聞いただけで、姿を見ることは出来なかった。




















下山時に yukkiさん がタモギタケを発見!!
置戸山地中山「春日風穴」 ~ 北海道最東端のナキウサギ生息地_a0145819_1210982.jpg











自分はキノコは全く分からないが、これは食べれるらしい。
たくさん生えていたが、yukkiさんは1食分だけを持ち帰った。
置戸山地中山「春日風穴」 ~ 北海道最東端のナキウサギ生息地_a0145819_12113346.jpg





















無事下山。
置戸山地中山「春日風穴」 ~ 北海道最東端のナキウサギ生息地_a0145819_12121726.jpg

下山後まもなく、雨が本降りになってきた。
結果としてはいい時間に下山した。





ナッキーに会うことは出来なかったが、
「ナッキーに会うことを期待して」というより、
「ナッキーの生息地は出来る限り多く見てみたい」
という気持ちの方が強かった。



なのでここを訪れることが出来ただけで満足。



鳴き声は聞けたから、生存は確認できたしね。











近年ナッキーの知名度が上がり、ナッキー生息地はどこもたくさんのカメラマンがいる。


しかしここは地元の人でさえあまり行かない場所のようだ。


当然のようにクマの生息地でもあり、この日も足跡を見た。



yukkiさんは以前ここで親子熊に遭遇しており、その後はあまり行かなくなったらしい。




その時のyukkiさんの記事 → 春日風穴 【ナキウサギに逢いたいのに、ヒグマ親子に遭遇】









遠いからなかなか行くことはないと思うが、ナッキー&クマに会いたい人にはオススメする(笑)




置戸町としてはHPにも載せてるくらいだから、もっと人に来て欲しいんだろうけどね。




それならもうちょっと道を整備した方が、、、(;^_^A



まあ、少しでも宣伝になればと思って紹介させてもらいました。










* ナキウサギの発見に関して *


1928(昭和3)年10月に置戸で捕獲されたことでその存在が広く知られることになったナキウサギだが、
それより以前に、然別地区に入植した開拓民はその存在を知っており『ゴンボネズミ』と呼んでいた。
そして恐らく、北海道の先住民であるアイヌは、もっと前からその存在を知っていたのではないかと推測される。























***
by yah-_-yah | 2019-08-16 06:00 | 登山(道東) | Comments(2)
Commented by yukki6727 at 2019-08-16 06:25
こんにちは♪先日はお疲れさまでした。。
そしてたくさんの美味しいお土産ご馳走様でした

雌阿寒ナイハイに続き春日風穴も惨敗。。
どうも私がガイドじゃ良い事ないですね
( ´艸`)ムププ

とは言え、久しぶりの再会に楽しかったので
懲りずにまた遊びに来てくださいませ。。
次は冬お待ちしています(*^_^*)
Commented by yah-_-yah at 2019-08-16 06:34
●yukkiさん
こんにちは!

先日は貴重な時間を割いて2日間ガイドしてくれてありがとうございました!
おかげさまで楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました!

ナッキーに会えなかったのは残念ですが、この場所に行けただけでも価値ありましたよ!
ナッキーの声は聞けたし、クマの足跡も見れたし。

そして2日ともディナーに付き合ってくれてありがとうございました!
久しぶりの再会、ホント楽しかったです!

冬も3連休取れたら行きたいですね~。
名前
URL
削除用パスワード
<< キャンパー増えた。 ~今週のウ... シマリーに広角で寄る! >>